Entries
2019.06/17 [Mon]
善應寺の御朱印 茨城県土浦市真鍋 関東八十八ヶ所霊場
再訪2019/6/1拝受
関東八十八ヶ所霊場第35番札所

照井山 善應寺 ※真言宗豊山派
〠300-0051
茨城県土浦市真鍋3-12-1
☏029-821-3848
🚔常磐自動車道「土浦北」ICから8分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝

向拝虹梁と照井山の扁額

観音堂
※このように本堂観音堂は石垣で囲まれています

豪華な観音堂です

向拝虹梁と扁額
※崩し過ぎて扁額の文字が読めない

弘法大師修行像
※可愛いタイプのお大師さまです

ぼけ封じ観音像と宝篋印塔
※前回は後方のサルスベリが満開だったなぁ

寺務所
※御朱印はここで頂きました
※近代的な建物です

時期的には遅いはずですがツツジ

山門
※周囲を石垣で取り囲みまるで城砦のようでした
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第35番札所 茨城県土浦市 善應寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第35番札所 同じく 前回の御朱印に重ね印を頂きました
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第35番札所

照井山 善應寺 ※真言宗豊山派
〠300-0051
茨城県土浦市真鍋3-12-1
☏029-821-3848
🚔常磐自動車道「土浦北」ICから8分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝

向拝虹梁と照井山の扁額

観音堂
※このように本堂観音堂は石垣で囲まれています

豪華な観音堂です

向拝虹梁と扁額
※崩し過ぎて扁額の文字が読めない

弘法大師修行像
※可愛いタイプのお大師さまです

ぼけ封じ観音像と宝篋印塔
※前回は後方のサルスベリが満開だったなぁ

寺務所
※御朱印はここで頂きました
※近代的な建物です

時期的には遅いはずですがツツジ

山門
※周囲を石垣で取り囲みまるで城砦のようでした
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第35番札所 茨城県土浦市 善應寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第35番札所 同じく 前回の御朱印に重ね印を頂きました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form