Entries
2019.06/11 [Tue]
福増寺の御朱印 群馬県渋川市赤城町 東国花の寺百ヶ寺
2019/5/25拝受
東国花の寺百ヶ寺群馬第12番

長寿山 福増寺 ※曹洞宗
〠379-1103
群馬県渋川市赤城町津久田237
☏0279-56-3408
🚔関越自動車道「赤城」ICから6分

本堂
※本尊 釈迦牟尼仏

本堂
※本堂は緑に覆われてしまっている

本堂向拝
※一般的な寺院の向拝とは形が違うようだ

本堂前に咲いていたシャクヤク

本堂横の庭
※非思量庭。苔が大地を砂が海を表現している
※京都の庭師北山安夫氏作

庫院(庫裏)

大玄関
※御朱印はここで頂きました

眺庭席
※腰を下ろして庭を眺められる

鐘楼と円月相庭
※眺庭席からの眺め

同じくヤマモミジと石庭

禅堂
※禅寺らしい

稲荷堂

坂東秩父西国の三観音像

山門
※仁王門

二重屋根の豪華な仁王門です

金剛力士像
※阿形
※眼の部分の造作は時の変化で落ちてしまったと思われます

金剛力士像
※吽形
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺群馬第12番 渋川市赤城町津久田 福増寺の御朱印
※はて何て書いてあるのでしょうか
※考えること3分。南無釈迦牟尼仏でしょう
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺群馬第12番

長寿山 福増寺 ※曹洞宗
〠379-1103
群馬県渋川市赤城町津久田237
☏0279-56-3408
🚔関越自動車道「赤城」ICから6分

本堂
※本尊 釈迦牟尼仏

本堂
※本堂は緑に覆われてしまっている

本堂向拝
※一般的な寺院の向拝とは形が違うようだ

本堂前に咲いていたシャクヤク

本堂横の庭
※非思量庭。苔が大地を砂が海を表現している
※京都の庭師北山安夫氏作

庫院(庫裏)

大玄関
※御朱印はここで頂きました

眺庭席
※腰を下ろして庭を眺められる

鐘楼と円月相庭
※眺庭席からの眺め

同じくヤマモミジと石庭

禅堂
※禅寺らしい

稲荷堂

坂東秩父西国の三観音像

山門
※仁王門

二重屋根の豪華な仁王門です

金剛力士像
※阿形
※眼の部分の造作は時の変化で落ちてしまったと思われます

金剛力士像
※吽形
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺群馬第12番 渋川市赤城町津久田 福増寺の御朱印
※はて何て書いてあるのでしょうか
※考えること3分。南無釈迦牟尼仏でしょう
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form