Entries
2019.06/05 [Wed]
神倉神社の御朱印 和歌山県新宮市神倉
2019/5/14拝受

神倉神社
〠647-0044
和歌山県新宮市神倉1-13-8
☏0735-22-2533
熊野速玉大社大鳥居から神倉神社の入り口神橋まで徒歩15分程
※登る時間は20分~は必要

神倉神社
※とにかく圧巻な神社でした

御祭神は上部の大きな岩です

落ちて来ないとは思うけど落ちて来たら命は無いなぁ

上部拝殿からの眺望
※正面に新宮市内を望み左には熊野川の流れが見えます
※雨で曇っているんので見えませんが太平洋も見えるはずです

二の鳥居横に有る満山社

二の鳥居
※ここから拝殿までは緩やかですがここまで来るのが大変でした
※実際に登ってみましょう

一の鳥居
※ここから拝殿まで登ります
※急な石段が分かりますでしょうか

スタートは急峻な岩の石段です
※高さ30~50センチの場所もあります
※革靴厳禁です。足に自信の無い方はハッキリ言って無理です

更に進みます
※2~3段登って休み休み進みました

見下ろすとこんな感じです
※何処が到着か分からないので余計に不安にさせます

奮闘20分(正確にはもっとかかったかもしれません)
※ここまで来れば後は少し緩やかになります
※雨なので足を滑らせるのは要注意
※前に参拝者が見えます。女性の奥さんは完全にバテていました
※それではまた下に戻ります

社務所
※通常は無人の様です

社務所横の猿田彦神社と神倉三宝荒神社の合祀社

太鼓橋(神橋)
※熊野速玉大社から歩いて来ると到着です
※しかし、ここから急峻な岩の石段を登らなければなりません
※とても素晴らしい神社でした
<御朱印>

和歌山県新宮市神倉 熊野速玉大社 末社 神倉神社の御朱印
※御朱印の授与は熊野速玉大社授与所にて
有り難く頂きました!
END

神倉神社
〠647-0044
和歌山県新宮市神倉1-13-8
☏0735-22-2533
熊野速玉大社大鳥居から神倉神社の入り口神橋まで徒歩15分程
※登る時間は20分~は必要

神倉神社
※とにかく圧巻な神社でした

御祭神は上部の大きな岩です

落ちて来ないとは思うけど落ちて来たら命は無いなぁ

上部拝殿からの眺望
※正面に新宮市内を望み左には熊野川の流れが見えます
※雨で曇っているんので見えませんが太平洋も見えるはずです

二の鳥居横に有る満山社

二の鳥居
※ここから拝殿までは緩やかですがここまで来るのが大変でした
※実際に登ってみましょう

一の鳥居
※ここから拝殿まで登ります
※急な石段が分かりますでしょうか

スタートは急峻な岩の石段です
※高さ30~50センチの場所もあります
※革靴厳禁です。足に自信の無い方はハッキリ言って無理です

更に進みます
※2~3段登って休み休み進みました

見下ろすとこんな感じです
※何処が到着か分からないので余計に不安にさせます

奮闘20分(正確にはもっとかかったかもしれません)
※ここまで来れば後は少し緩やかになります
※雨なので足を滑らせるのは要注意
※前に参拝者が見えます。女性の奥さんは完全にバテていました
※それではまた下に戻ります

社務所
※通常は無人の様です

社務所横の猿田彦神社と神倉三宝荒神社の合祀社

太鼓橋(神橋)
※熊野速玉大社から歩いて来ると到着です
※しかし、ここから急峻な岩の石段を登らなければなりません
※とても素晴らしい神社でした
<御朱印>

和歌山県新宮市神倉 熊野速玉大社 末社 神倉神社の御朱印
※御朱印の授与は熊野速玉大社授与所にて
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form