Entries
2019.06/05 [Wed]
熊野速玉大社の御朱印 和歌山県新宮市新宮
2019/5/14拝受

熊野速玉大社
〠647-0081
和歌山県新宮市新宮1
☏0735-22-2533
JR紀勢本線「新宮」駅から徒歩15分
当日のアクセス:紀伊勝浦駅近くから終日レンタカーでの移動

拝殿
※第1殿と第2殿
※第1殿から第14殿まで造営されています

第1と2殿の向拝

御祭神
※第1殿 熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)
※第2殿 熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)

拝殿向拝の扁額としめ縄

左(画像奥)から第1殿~第14殿が整然と並ぶ

熊野恵比寿神社

新宮神社
※もの凄い御祭神の数になりますね

授与所
※御朱印はここで頂きました
※神倉神社の御朱印もここで授与しています
※観光バスが到着すると急に賑やかになり御朱印を待つ行列が出来てしまう

神門
※観光バスの参拝者は直ぐに立ち去ってしまう
※その後ユックリ参拝を続ける

全国熊野神社総本宮の扁額と大しめ縄
※ここで一度外へ出ます

八咫烏神社(右)と鍵宮手力神社(左)
※八咫烏は方向方位の神さま
※鍵宮手力は武道健康の神さま

御神木
※樹齢1000年を超える梛(なぎ)の木
※重盛公(平清盛の長男)の御手植え
※沖縄が本土復帰の時に沖縄へ移植されました。平和祈念平和のシンボルとして崇められてる

大鳥居

ビワの実を発見
※寺院神社でビワは初めて見ました

太鼓橋(下馬橋)と熊野速玉大社の社号標
※下馬=ここで馬を降りなさいの意
<御朱印>

和歌山県新宮市新宮 熊野速玉大社の御朱印
有り難く頂きました!
END

熊野速玉大社
〠647-0081
和歌山県新宮市新宮1
☏0735-22-2533
JR紀勢本線「新宮」駅から徒歩15分
当日のアクセス:紀伊勝浦駅近くから終日レンタカーでの移動

拝殿
※第1殿と第2殿
※第1殿から第14殿まで造営されています

第1と2殿の向拝

御祭神
※第1殿 熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)
※第2殿 熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)

拝殿向拝の扁額としめ縄

左(画像奥)から第1殿~第14殿が整然と並ぶ

熊野恵比寿神社

新宮神社
※もの凄い御祭神の数になりますね

授与所
※御朱印はここで頂きました
※神倉神社の御朱印もここで授与しています
※観光バスが到着すると急に賑やかになり御朱印を待つ行列が出来てしまう

神門
※観光バスの参拝者は直ぐに立ち去ってしまう
※その後ユックリ参拝を続ける

全国熊野神社総本宮の扁額と大しめ縄
※ここで一度外へ出ます

八咫烏神社(右)と鍵宮手力神社(左)
※八咫烏は方向方位の神さま
※鍵宮手力は武道健康の神さま

御神木
※樹齢1000年を超える梛(なぎ)の木
※重盛公(平清盛の長男)の御手植え
※沖縄が本土復帰の時に沖縄へ移植されました。平和祈念平和のシンボルとして崇められてる

大鳥居

ビワの実を発見
※寺院神社でビワは初めて見ました

太鼓橋(下馬橋)と熊野速玉大社の社号標
※下馬=ここで馬を降りなさいの意
<御朱印>

和歌山県新宮市新宮 熊野速玉大社の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form