Entries
2019.06/04 [Tue]
熊野本宮大斎原の御朱印 和歌山県田辺市本宮町本宮
2019/5/14拝受

熊野本宮大社 旧跡地 大斎原
〠647-1731
和歌山県田辺市本宮町本宮1
☏0735-42-0009
熊野本宮大社大鳥居から徒歩10分程です

熊野本宮大社はかつてこの中州にありました
※熊野川、岩田川、音無川の交差点のような場所です

明治時代に洪水で倒壊してしまった
※残された祠を祀っています

中州は広くてサッカー場の様に下草も生えています

少し歩くと熊野川の流れです
※現在の水量は少ないようでした

那智熊野大社旧跡地大斎原の社号標

当時の様子を伝える俯瞰図です
※10000坪程の広大な境内でした

巨大な大鳥居
※手前の歩いている人と大きさを比べてみて下さい
※田んぼの中を歩くので革靴では厳しいかな
<御朱印>

熊野本宮大社 旧跡地 大斎原の御朱印
※御朱印の授与は熊野本宮大社の授与所にて頂けます
有り難く頂きました!
END

熊野本宮大社 旧跡地 大斎原
〠647-1731
和歌山県田辺市本宮町本宮1
☏0735-42-0009
熊野本宮大社大鳥居から徒歩10分程です

熊野本宮大社はかつてこの中州にありました
※熊野川、岩田川、音無川の交差点のような場所です

明治時代に洪水で倒壊してしまった
※残された祠を祀っています

中州は広くてサッカー場の様に下草も生えています

少し歩くと熊野川の流れです
※現在の水量は少ないようでした

那智熊野大社旧跡地大斎原の社号標

当時の様子を伝える俯瞰図です
※10000坪程の広大な境内でした

巨大な大鳥居
※手前の歩いている人と大きさを比べてみて下さい
※田んぼの中を歩くので革靴では厳しいかな
<御朱印>

熊野本宮大社 旧跡地 大斎原の御朱印
※御朱印の授与は熊野本宮大社の授与所にて頂けます
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form