Entries
2019.05/26 [Sun]
龍厳寺の御朱印 川崎市多摩区堰 多摩川三十四ヶ所観音霊場&武相二十八不動霊場
再訪2019/5/6拝受
多摩川三十四ヶ所観音霊場第15番札所
武相二十八不動霊場第3番札所

青龍山 龍厳寺 ※天台宗
〠214-0022
神奈川県川崎市多摩区堰3-11-2
☏044-822-3076
JR南武線「久地」駅から徒歩5分

本堂

本堂向拝と武相二十八不動霊場の標札

観音堂

多摩川三十四ヶ所観音霊場第15番龍厳寺御詠歌の扁額
※稲毛観音霊場の第8番でもあるようです

大黒天像
※龍厳寺に安置されている大黒天像は伝教大師作と言われています
※毎年1月成人の日に開扉されるそうです
※この石像はもちろんレプリカです

不動明王像
※これも本堂に安置されている不動明王像のレプリカです

石灯籠

綺麗なツツジでした

六地蔵尊

客殿(左)及び庫裏(右)
※御朱印はここで頂きました

庫裏前のツツジは咲き始めたところ

山門
※この手前に2台のみ駐車可能

古い石仏
※左から地蔵菩薩、庚申塔、地蔵菩薩、如意輪観音と並んでいます
※前回も気になったのですが心と言う文字が書かれた前掛けの意味を聞いてみました
※奥様の仰るには、檀家さんでお子さんを交通事故で失った方がおられるそうです
※その方から御要望があり前掛けを掛けているそうです
※一年に一度新しい前掛けと交換に来るそうです
※悲しい悲話でした
<御朱印>

多摩川三十四ヶ所観音霊場第15番札所 川崎市多摩区堰 龍厳寺の御朱印

武相二十八不動霊場第3番札所 同じく こちらは前回頂いた御朱印に重ね印を頂きました
有り難く頂きました!
END
多摩川三十四ヶ所観音霊場第15番札所
武相二十八不動霊場第3番札所

青龍山 龍厳寺 ※天台宗
〠214-0022
神奈川県川崎市多摩区堰3-11-2
☏044-822-3076
JR南武線「久地」駅から徒歩5分

本堂

本堂向拝と武相二十八不動霊場の標札

観音堂

多摩川三十四ヶ所観音霊場第15番龍厳寺御詠歌の扁額
※稲毛観音霊場の第8番でもあるようです

大黒天像
※龍厳寺に安置されている大黒天像は伝教大師作と言われています
※毎年1月成人の日に開扉されるそうです
※この石像はもちろんレプリカです

不動明王像
※これも本堂に安置されている不動明王像のレプリカです

石灯籠

綺麗なツツジでした

六地蔵尊

客殿(左)及び庫裏(右)
※御朱印はここで頂きました

庫裏前のツツジは咲き始めたところ

山門
※この手前に2台のみ駐車可能

古い石仏
※左から地蔵菩薩、庚申塔、地蔵菩薩、如意輪観音と並んでいます
※前回も気になったのですが心と言う文字が書かれた前掛けの意味を聞いてみました
※奥様の仰るには、檀家さんでお子さんを交通事故で失った方がおられるそうです
※その方から御要望があり前掛けを掛けているそうです
※一年に一度新しい前掛けと交換に来るそうです
※悲しい悲話でした
<御朱印>

多摩川三十四ヶ所観音霊場第15番札所 川崎市多摩区堰 龍厳寺の御朱印

武相二十八不動霊場第3番札所 同じく こちらは前回頂いた御朱印に重ね印を頂きました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form