FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

寿量院の御朱印 千葉県柏市塚崎 ぼけ封じ関東三十三観音霊場

再訪2019/5/3拝受

ぼけ封じ関東三十三観音霊場第6番札所
IMG_9309 (2)-1
無量山 寿量院 長福寺 ※真言宗豊山派
〠277-0923
千葉県柏市塚崎815
☏04-7191-1739
🚔常磐自動車道「柏」ICから25分

IMG_9288 (2)
境内を一望する
※高台にあります

IMG_9256 (2)
本堂
※本尊 阿弥陀如来
※去年伺った時に蓮の花をイメージして作られた本堂だと聞いています

IMG_9258 (2)
本堂向拝

IMG_9269 (2)
弘法大師修行像

IMG_9251 (3)
大師堂
※お大師さまが二躰安置され柏霊場八十八ヶ所の第18番と第86番になっています
※毎年GW期間のみ希望者をバスで案内しているそうです
※勿論、御朱印も頂けるそうです

IMG_9270 (2)
境内社 天満宮

IMG_9277 (2)
正面は横(東)向きです

IMG_9281 (2)
綺麗なツツジでした

IMG_9296 (2)
水子地蔵尊

IMG_9291 (2)
お掃除小僧
※後方はヤマツツジ

IMG_9301 (2)
如意輪観音他の石仏

IMG_9307 (2)
青面金剛を信仰する庚申塔が中央に鎮座している
※正徳4年(1715年)の石仏です
※300年以上も前の石仏になります
※複数の如意輪観音は女人の念仏講のものでしょう

IMG_9310 (2)
石仏後方の斜面に咲く満開のツツジ
※見惚れてしまいました

IMG_9285 (2)
寺務所
※御朱印はここで頂きました
※掛け軸の方はほとんど来ないとの事
※私も始めてです~と仰っていました

IMG_9245 (2)
寺務所内に安置されているぼけ封じ観音像

IMG_9318 (2)
山門
※この前にも3台ほど駐車可能

<御朱印>
s_xkakejiku6.jpg
ぼけ封じ関東三十三観音霊場第6番札所 千葉県柏市 寿量院聖観世音を掛け軸に書いて頂いた御朱印

s_xboke6.jpg
ぼけ封じ関東三十三観音霊場第6番札所 同じく 差し替えの御朱印
※前回頂いた御朱印に重ね印を押して頂こうと思ったのですが、あまり良く書けていないので新規に頂きました

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム