FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

不動尊院の御朱印 茨城県稲敷市江戸崎甲 北関東三十六不動尊霊場

2019/5/3拝受

北関東三十六不動尊霊場第30番札所
IMG_8886 (2)-1
医王山 願満不動尊 不動尊院 ※天台宗
〠300-0504
茨城県稲敷市江戸崎甲2617
☏029-892-2209
🚔圏央道「稲敷」ICから6分

IMG_8893 (2)
本堂
※本尊 不動明王(慈覚大師御作)

IMG_8904 (2)
本堂向拝
※納経

IMG_8907 (2)
本堂向拝の扁額
※願成就殿と書かれています

IMG_8897 (2)
向拝の彫刻と北関東三十六不動尊霊場の標札

IMG_8910 (2)
不動明王像

IMG_8914 (2)
山王宮

IMG_8934 (2)
水子地蔵尊と地蔵菩薩

IMG_8928 (2)
庫裏
※御朱印はここで頂きました

IMG_8940 (2)
庫裏前のツツジ
※開花が待ち遠しい

IMG_8866 (2)
仁王門
※境内はこの上の高台になります

IMG_8880 (2)
境内から仁王門へ下りる石段山道
※秋には紅葉のモミジのトンネルを潜るようのなりそうですね

IMG_8944 (2)
仁王門前から眺めた霞ヶ浦から流れる支流の小野川の風景
※とても長閑な所でした

<御朱印>
s_kakejiku30_20190522085956d61.jpg
北関東三十六不動尊霊場第30番札所 茨城県稲敷市 不動尊院願満明王を掛け軸に書いて頂いた御朱印

s_kitafudo30.jpg
北関東三十六不動尊霊場第30番札所 同じく 差し替えの御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

特別展「常州不動院」開催 

稲敷市歴史民俗資料館学芸員の東郷昌子です。2022年2月~3月に特別展「常州不動院」を開催いたします。講演会も行います。
ご来館下さいませ。
  • posted by 東郷昌子 
  • URL 
  • 2022.01/03 08:11分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム