Entries
2019.05/17 [Fri]
大雄寺の御朱印 栃木県大田原市黒羽田町 東国花の寺百ヶ寺
2019/4/27拝受
東国花の寺百ヶ寺栃木第11番

黒羽山 大雄寺 ※曹洞宗
〠324-0233
栃木県大田原市黒羽田町450
☏0287-54-0332
🚔東北自動車道「矢板」ICから35分

本堂
※本尊 釈迦如来

本堂の前は庭園の様になっています

本堂向拝
※禅寺らしい造り

大雄寺(だいゆうじ)の扁額

坐禅堂

水琴窟
※竹筒に耳を当てるとキンコンカンと良い音がしていました

第一庫裏
※総受付になります

庫裏玄関
※中は土間になっている
※御朱印はここで頂きました
<庫裏前庭に咲いていた花>

ボタンはこれからが楽しみ

シャガ

ムラサキカタバミ

総門
※一度外へ出ます

合掌観音

合掌していますね
※モミジの紅葉に似合いそうです

水子地蔵尊

十六羅漢像

三門
※第一門で総門は第二門と二門配置されている

駐車場にはシャガが大群で咲いていました

見事な咲きっぷりでした
※個人的にはすごく好きな花
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺栃木第11番 大田原市黒羽田町 大雄寺本尊釈迦如来を安置する大雄宝殿の御朱印
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺栃木第11番

黒羽山 大雄寺 ※曹洞宗
〠324-0233
栃木県大田原市黒羽田町450
☏0287-54-0332
🚔東北自動車道「矢板」ICから35分

本堂
※本尊 釈迦如来

本堂の前は庭園の様になっています

本堂向拝
※禅寺らしい造り

大雄寺(だいゆうじ)の扁額

坐禅堂

水琴窟
※竹筒に耳を当てるとキンコンカンと良い音がしていました

第一庫裏
※総受付になります

庫裏玄関
※中は土間になっている
※御朱印はここで頂きました
<庫裏前庭に咲いていた花>

ボタンはこれからが楽しみ

シャガ

ムラサキカタバミ

総門
※一度外へ出ます

合掌観音

合掌していますね
※モミジの紅葉に似合いそうです

水子地蔵尊

十六羅漢像

三門
※第一門で総門は第二門と二門配置されている

駐車場にはシャガが大群で咲いていました

見事な咲きっぷりでした
※個人的にはすごく好きな花
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺栃木第11番 大田原市黒羽田町 大雄寺本尊釈迦如来を安置する大雄宝殿の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form