Entries
2019.05/16 [Thu]
雲照寺の御朱印 那須塩原市三区町 東国花の寺百ヶ寺&那須三十三ヶ所観音霊場
2019/4/27拝受
東国花の寺百ヶ寺栃木第7番
那須三十三ヶ所観音霊場第16番札所

十善山 雲照寺 ※真言宗東寺派別格本山
〠329-2745
栃木県那須塩原市三区町659
☏0287-36-0824
🚔東北自動車道「西那須野塩原」ICから7分

本堂
※本尊 大日如来
※京都南区の教王護国寺(東寺)を総本山とする東寺派の別格本山

本堂向拝
※7:3に分かれた向拝の位置が絶妙

准胝観音菩薩

那須観音霊場の第16番札所
※石造にしてはもの凄く精密に彫られている

馬頭観音菩薩

第29番丹後国松尾寺と彫ってあります
※もちろん西国三十三観音第29番松尾寺本尊馬頭観音の代仏ですね

明治34年に建立されたものです

地蔵菩薩像
※なんだか微笑んでいるようだ

石造の境内社

隣の藤棚です

藤はまだまだこれからが楽しみ

雲照寺の大松
※栃木県銘木百選の一本
※天然記念物に指定されています

サクラの様です

八重桜です
※綺麗に咲いていました
※ラストチャンスだったかもしれない

庫裏
※御朱印はここで頂きました

山門
※広い境内で山門と並行して自動車用の道も整備されています

ツツジ
※これからが楽しみ
※境内のツツジと併せて開花が楽しみです
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺栃木第7番 那須塩原市三区町 雲照寺 本尊大日如来の御朱印

那須三十三ヶ所観音霊場第16番札所 同じく 雲照寺 観世音大菩薩の御朱印
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺栃木第7番
那須三十三ヶ所観音霊場第16番札所

十善山 雲照寺 ※真言宗東寺派別格本山
〠329-2745
栃木県那須塩原市三区町659
☏0287-36-0824
🚔東北自動車道「西那須野塩原」ICから7分

本堂
※本尊 大日如来
※京都南区の教王護国寺(東寺)を総本山とする東寺派の別格本山

本堂向拝
※7:3に分かれた向拝の位置が絶妙

准胝観音菩薩

那須観音霊場の第16番札所
※石造にしてはもの凄く精密に彫られている

馬頭観音菩薩

第29番丹後国松尾寺と彫ってあります
※もちろん西国三十三観音第29番松尾寺本尊馬頭観音の代仏ですね

明治34年に建立されたものです

地蔵菩薩像
※なんだか微笑んでいるようだ

石造の境内社

隣の藤棚です

藤はまだまだこれからが楽しみ

雲照寺の大松
※栃木県銘木百選の一本
※天然記念物に指定されています

サクラの様です

八重桜です
※綺麗に咲いていました
※ラストチャンスだったかもしれない

庫裏
※御朱印はここで頂きました

山門
※広い境内で山門と並行して自動車用の道も整備されています

ツツジ
※これからが楽しみ
※境内のツツジと併せて開花が楽しみです
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺栃木第7番 那須塩原市三区町 雲照寺 本尊大日如来の御朱印

那須三十三ヶ所観音霊場第16番札所 同じく 雲照寺 観世音大菩薩の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form