FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

深大寺の御朱印 調布市 多摩川三十四観音霊場

2019/3/30拝受

多摩川三十四観音霊場客番札所
IMG_5541 (2)-1
浮岳山 深大寺 ※天台宗別格本山
〠182-0017
東京都調布市深大寺元町5-15-1
☏042-486-5511
🚔中央自動車道「調布」ICから7分

IMG_5593 (2)
本堂
※本尊 宝冠阿弥陀如来

IMG_5554 (2)
本堂向拝
※境内は多数の堂宇を配す大伽藍
※本堂は国宝

IMG_5558 (2)
向拝虹梁と無量寿の扁額

IMG_5559 (2)
向拝の彫刻

IMG_5562 (2)
本堂横の五大尊池
※外国人の方も多く飛び跳ねる鯉の姿を見ては驚いたり楽しんだりしていました

IMG_5572 (2)
本堂前のトキワマンサク

IMG_5586 (2)
同じくミツバツツジ

※境内は広いので本堂から逆時計回りに参拝します
s_IMG_5524 (2)
元三大師堂
※元三大師とは天台宗中祖良源の別称

s_IMG_5526 (2)
向拝の彫刻

IMG_5536 (2)
元三大師堂の右側に授与所が設けられています

IMG_5539 (2)
授与している御朱印のサンプル
※ここには有りませんが多摩川三十四観音霊場の客番札所の御朱印も授与しています

s_IMG_5529 (3)
開山堂
※本尊 薬師如来
※元三大師堂の上方

IMG_5605 (2)
延命観世音菩薩
※撮影出来ませんでしたが岩に彫られた磨崖仏です

IMG_5614 (2)
延命観音の前のハナニラ

IMG_5618 (2)
同じく紫のハナニラ
※個人的にはこちらの方が好み

IMG_5633 (2)
深沙王堂

IMG_5624 (2)
深沙大王の扁額
※深沙大王は四天王と十二神将を合わせた十六善神のお一人

IMG_5640 (2)
釈迦堂
※東日本最古の銅製釈迦如来像を展示している
※拝観料300円

IMG_5602 (2)
山門
※この山門からは中の大伽藍は想像出来ない

IMG_5644 (2)
天台宗別格本山深大寺の寺号標

IMG_5649 (2)
山門前山道
※ここを起点に左右T字型に店舗が広がっている
※午前10時だとこのくらいゆっくり参拝出来る

IMG_5651 (2)
このサクラはエドヒガンですね

<御朱印>
s_muryoujyu.jpg
深大寺本堂 無量寿の御朱印
※無限の寿を与えると言う意味

s_hakuhoubutu.jpg
深大寺釈迦堂 国宝釈迦如来像 白鳳佛(別称)の御朱印

s_ganzan_20190416103536ba2.jpg
元三大師堂 厄除元三大師の御朱印

s_tamagawakyakuban.jpg
多摩川三十四観音霊場客番札所 調布市 深大寺 如意輪観世音菩薩の御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム