Entries
2019.04/12 [Fri]
長久寺の御朱印 三鷹市大沢 多摩新四国八十八ヶ所霊場
2019/3/30拝受
多摩新四国八十八ヶ所霊場第4番札所

応神山 長久寺 ※新義真言宗
〠181-0015
東京都三鷹市大沢2-2-16
🚔中央自動車道「調布」ICから6分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝
※納経

向拝虹梁と山号応神山の扁額

向拝の彫刻
※見事なものでした

水子地蔵尊

地蔵堂

扁額には地蔵尊を書かれていますね

地蔵堂横のミツバツツジです

初祖 弘法大師修行像

中祖 興教大師座像

十二干支守り本尊

私の干支子の守り本尊の十一面千手観世音菩薩像が凄すぎる

古い石仏

宝篋印塔

庫裏
※御朱印はここで頂きました

幼稚園も併設しています
※広い境内は子供達の運動場

山門
※門は閉じられていますが施錠はされていないので自分で開けて入る
<御朱印>

多摩新四国八十八ヶ所霊場第4番札所 東京都三鷹市大沢 長久寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
多摩新四国八十八ヶ所霊場第4番札所

応神山 長久寺 ※新義真言宗
〠181-0015
東京都三鷹市大沢2-2-16
🚔中央自動車道「調布」ICから6分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝
※納経

向拝虹梁と山号応神山の扁額

向拝の彫刻
※見事なものでした

水子地蔵尊

地蔵堂

扁額には地蔵尊を書かれていますね

地蔵堂横のミツバツツジです

初祖 弘法大師修行像

中祖 興教大師座像

十二干支守り本尊

私の干支子の守り本尊の十一面千手観世音菩薩像が凄すぎる

古い石仏

宝篋印塔

庫裏
※御朱印はここで頂きました

幼稚園も併設しています
※広い境内は子供達の運動場

山門
※門は閉じられていますが施錠はされていないので自分で開けて入る
<御朱印>

多摩新四国八十八ヶ所霊場第4番札所 東京都三鷹市大沢 長久寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form