Entries
2019.04/11 [Thu]
養樹院 圓通庵の御朱印 東京都町田市上小山田町 武相卯歳観音霊場
2019/3/23拝受
武相卯歳四十八観音霊場第36番札所

富亀山 養樹院 ※曹洞宗
〠194-0201
東京都町田市上小山田町2536
☏042-797-3067
小田急多摩線「唐木田」駅からタクシー9分

本堂

本堂向拝
※納経

養樹院の扁額

久子観音
※名前が付いた観音様は珍しい
※久子さんと言う名前のお子さんを亡くした親御さんの供養の奉納でしょうか

萬霊供養慈母観音像

庫裏
※御朱印はここで頂きました

圓通庵
※養樹院の観音堂
※武相卯歳観音霊場札所本尊の凖提観世音菩薩が安置されています

圓通庵の扁額

武相卯歳観音霊場札所の石塔
※とても歴史を観じさせる石塔です
※よく見ると札所を普陀所と彫ってある

圓通庵に対座する石仏

中央は観世音菩薩

歴史による風化が時代の流れを感じさせる

山門

山門横のツバキ
※ツバキの根元が崩落している
※現在山門は使用を中止されているようでした
<御朱印>

武相卯歳四十八観音霊場第36番札所 東京都町田市上小山田町 養樹院 圓通庵の御朱印
有り難く頂きました!
END
武相卯歳四十八観音霊場第36番札所

富亀山 養樹院 ※曹洞宗
〠194-0201
東京都町田市上小山田町2536
☏042-797-3067
小田急多摩線「唐木田」駅からタクシー9分

本堂

本堂向拝
※納経

養樹院の扁額

久子観音
※名前が付いた観音様は珍しい
※久子さんと言う名前のお子さんを亡くした親御さんの供養の奉納でしょうか

萬霊供養慈母観音像

庫裏
※御朱印はここで頂きました

圓通庵
※養樹院の観音堂
※武相卯歳観音霊場札所本尊の凖提観世音菩薩が安置されています

圓通庵の扁額

武相卯歳観音霊場札所の石塔
※とても歴史を観じさせる石塔です
※よく見ると札所を普陀所と彫ってある

圓通庵に対座する石仏

中央は観世音菩薩

歴史による風化が時代の流れを感じさせる

山門

山門横のツバキ
※ツバキの根元が崩落している
※現在山門は使用を中止されているようでした
<御朱印>

武相卯歳四十八観音霊場第36番札所 東京都町田市上小山田町 養樹院 圓通庵の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form