Entries
2019.04/02 [Tue]
選擇寺の御朱印 千葉県木更津市中央 浄土宗
2019/3/21拝受

鶏頭山 選擇寺(せんちゃくじ) ※浄土宗
〠292-0067
千葉県木更津市中央1-5-6
☏0478-22-2293
JR内房線「木更津」駅から徒歩6分

本堂
※雨です

本堂向拝
※本尊 阿弥陀如来

向拝虹梁と選擇寺の扁額

水子地蔵尊

一見可愛く見えるけど子を失った親御さんの苦しみ感じなければならない

庚申塔
※庚申信仰は江戸時代後期に流行した信仰で板碑に彫られている青面金剛を信仰する
※宗派を問わず広く広まった様です

綺麗なツバキが雨に似合う

沈丁花
※両方とも庚申塔の両脇に植えられていた

旧本堂の鬼瓦
※建て替えの為に解体されても魔除けとして残されます

寺務所
※本堂の右側に庫裏と兼用になっているようです
※御朱印はここで頂きました
※待っている間にお茶を頂きました

勢至丸さま
※宗祖法然上人の幼少名です

山門
※立派な山門です
※ツツジの開花が待ち遠しい

浄土宗 選擇寺の寺号標
<御朱印>

千葉県木更津市 浄土宗 選擇寺の御朱印
※御住職さまが帰りに「ようこそお参り下さいました」と仰って下さいました
有り難く頂きました!
END

鶏頭山 選擇寺(せんちゃくじ) ※浄土宗
〠292-0067
千葉県木更津市中央1-5-6
☏0478-22-2293
JR内房線「木更津」駅から徒歩6分

本堂
※雨です

本堂向拝
※本尊 阿弥陀如来

向拝虹梁と選擇寺の扁額

水子地蔵尊

一見可愛く見えるけど子を失った親御さんの苦しみ感じなければならない

庚申塔
※庚申信仰は江戸時代後期に流行した信仰で板碑に彫られている青面金剛を信仰する
※宗派を問わず広く広まった様です

綺麗なツバキが雨に似合う

沈丁花
※両方とも庚申塔の両脇に植えられていた

旧本堂の鬼瓦
※建て替えの為に解体されても魔除けとして残されます

寺務所
※本堂の右側に庫裏と兼用になっているようです
※御朱印はここで頂きました
※待っている間にお茶を頂きました

勢至丸さま
※宗祖法然上人の幼少名です

山門
※立派な山門です
※ツツジの開花が待ち遠しい

浄土宗 選擇寺の寺号標
<御朱印>

千葉県木更津市 浄土宗 選擇寺の御朱印
※御住職さまが帰りに「ようこそお参り下さいました」と仰って下さいました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form