Entries
2019.03/18 [Mon]
神崎寺の御朱印 水戸市天王町 北関東三十六不動尊霊場
2019/3/2拝受
北関東三十六不動尊霊場第27番札所

笠原山 水戸不動尊 神崎寺 ※真言宗豊山派
〠310-0025
茨城県水戸市天王町8-17
☏029-221-2748
JR線「水戸」駅からタクシー10分

本堂
※県内外に聳える巨刹

本尊 大日如来

本堂向拝
※納経

向拝の扁額

弘法大師修行像

梅が満開で良い香りがしました

観音堂

十一面観音を中央に不動明王も脇に鎮座している

向拝と北関東三十六不動尊霊場の標札

賓頭盧尊者
※治してもらいたい部分をナデナデしましょう

多宝塔

水子地蔵尊

延命地蔵菩薩

大師堂
※修行姿のお大師さまの立像は最近の事で古くは石造の座像が一般的であった

寺務所
※御朱印はここで頂きました

山門
※大伽藍の割にはサッパリした山門
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 茨城県水戸市 神崎寺 水戸不動尊を掛け軸に書いて頂いた御朱印

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 同じく 差し替えの御朱印
※写経を納経したので左上に奉納経のハンコを押して下さった
有り難く頂きました!
END
北関東三十六不動尊霊場第27番札所

笠原山 水戸不動尊 神崎寺 ※真言宗豊山派
〠310-0025
茨城県水戸市天王町8-17
☏029-221-2748
JR線「水戸」駅からタクシー10分

本堂
※県内外に聳える巨刹

本尊 大日如来

本堂向拝
※納経

向拝の扁額

弘法大師修行像

梅が満開で良い香りがしました

観音堂

十一面観音を中央に不動明王も脇に鎮座している

向拝と北関東三十六不動尊霊場の標札

賓頭盧尊者
※治してもらいたい部分をナデナデしましょう

多宝塔

水子地蔵尊

延命地蔵菩薩

大師堂
※修行姿のお大師さまの立像は最近の事で古くは石造の座像が一般的であった

寺務所
※御朱印はここで頂きました

山門
※大伽藍の割にはサッパリした山門
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 茨城県水戸市 神崎寺 水戸不動尊を掛け軸に書いて頂いた御朱印

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 同じく 差し替えの御朱印
※写経を納経したので左上に奉納経のハンコを押して下さった
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form