Entries
2016.06/04 [Sat]
東寺の御朱印 教王護国寺 京都市南区
2016/5/3拝受
洛陽三十三観音霊場第23番札所

教王護国寺 東寺
〠601-8473
京都府京都市南区九条町1
☏075-691-3325
※GWの特別拝観で賑わっていました。8時45分に食堂に着くと、すでに御朱印を待つ人の行列が出来ていました。東寺では9種の御朱印が頂けますが「混雑してますので」と言って4種ならばと言われ番号札をもって拝観しました。帰りに寄ると御朱印を待つ人は50名を超えているほどの数になっていました。そして御朱印帖をもらいに行くと、なんと9種書いて頂けました。混雑してるのにも関わらず本当に有り難いことでした

ホテルから歩いて東門から入りました。特別拝観とあって数々の素晴らしい仏像群を見ることが出来ました。しかし、撮影禁止の看板が大きく書いてあるのにも関わらず、盗撮している人間が数名確認されます。なんと情けないことでしょう、こちらまで気分が悪くなります。そういった人の顔はなんて醜い顔をしてるのでしょうか?自分でそれが気が付かないのでしょう

講堂
※この中に数々の素晴らしい仏像群があります。対座して見るといつまでたっても飽きることがありません

国宝 大師堂

弘法大師の住房で不動明王が祀られています

洛陽三十三観音霊場第23番札所 東寺 十一面観音の御朱印

真言宗十八本山 弘法大師の御朱印

京都十三仏霊場第12番札所 大日如来の御朱印

都七福神 毘沙門天の御朱印

京都十二薬師霊場第2番札所 薬師如来の御朱印

不動明王の御朱印

西国愛染十七霊場第8番札所 愛染明王の御朱印

東寺 八幡大菩薩の御朱印

観智院 虚空蔵菩薩の御朱印
※混雑しているなか9種すべて頂けて本当に有難う御座いました
有り難く頂きました!
END
洛陽三十三観音霊場第23番札所

教王護国寺 東寺
〠601-8473
京都府京都市南区九条町1
☏075-691-3325
※GWの特別拝観で賑わっていました。8時45分に食堂に着くと、すでに御朱印を待つ人の行列が出来ていました。東寺では9種の御朱印が頂けますが「混雑してますので」と言って4種ならばと言われ番号札をもって拝観しました。帰りに寄ると御朱印を待つ人は50名を超えているほどの数になっていました。そして御朱印帖をもらいに行くと、なんと9種書いて頂けました。混雑してるのにも関わらず本当に有り難いことでした

ホテルから歩いて東門から入りました。特別拝観とあって数々の素晴らしい仏像群を見ることが出来ました。しかし、撮影禁止の看板が大きく書いてあるのにも関わらず、盗撮している人間が数名確認されます。なんと情けないことでしょう、こちらまで気分が悪くなります。そういった人の顔はなんて醜い顔をしてるのでしょうか?自分でそれが気が付かないのでしょう

講堂
※この中に数々の素晴らしい仏像群があります。対座して見るといつまでたっても飽きることがありません

国宝 大師堂

弘法大師の住房で不動明王が祀られています

洛陽三十三観音霊場第23番札所 東寺 十一面観音の御朱印

真言宗十八本山 弘法大師の御朱印

京都十三仏霊場第12番札所 大日如来の御朱印

都七福神 毘沙門天の御朱印

京都十二薬師霊場第2番札所 薬師如来の御朱印

不動明王の御朱印

西国愛染十七霊場第8番札所 愛染明王の御朱印

東寺 八幡大菩薩の御朱印

観智院 虚空蔵菩薩の御朱印
※混雑しているなか9種すべて頂けて本当に有難う御座いました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form