Entries
2019.03/04 [Mon]
安楽寺の御朱印 東京都青梅市成木 多摩新四国八十八ヶ所霊場
2019/2/23拝受
多摩新四国八十八ヶ所霊場第45番札所

成木山 愛染院 安楽寺 ※真言宗単立
〠198-0001
東京都青梅市成木1-583
☏0428-74-6085
🚔首都圏中央連絡自動車道「青梅」ICから20分

本堂
※本尊 愛染明王

本堂の扁額
※院号の愛染院と書かれる
※納経

客殿大玄関
※本堂の右側で本堂と直結している

白梅

宝篋印塔

大師堂

中を覗くと左にお大師さまと右は十一面の千手観音です

鐘楼
※藁葺き屋根に苔が生えて渋い感じです

庫裏
※御朱印はここで頂きました

こちらにも白梅が咲いています

庫裏前のマンリョウ

山門
※鐘楼と同様に藁葺き屋根です

巨大な石灯籠

仁王門
※藁葺き屋根の山門から300メートルほど下った所
<御朱印>

多摩新四国八十八ヶ所霊場第45番札所 青梅市成木 安楽寺の本尊愛染明王の御朱印
有り難く頂きました!
END
多摩新四国八十八ヶ所霊場第45番札所

成木山 愛染院 安楽寺 ※真言宗単立
〠198-0001
東京都青梅市成木1-583
☏0428-74-6085
🚔首都圏中央連絡自動車道「青梅」ICから20分

本堂
※本尊 愛染明王

本堂の扁額
※院号の愛染院と書かれる
※納経

客殿大玄関
※本堂の右側で本堂と直結している

白梅

宝篋印塔

大師堂

中を覗くと左にお大師さまと右は十一面の千手観音です

鐘楼
※藁葺き屋根に苔が生えて渋い感じです

庫裏
※御朱印はここで頂きました

こちらにも白梅が咲いています

庫裏前のマンリョウ

山門
※鐘楼と同様に藁葺き屋根です

巨大な石灯籠

仁王門
※藁葺き屋根の山門から300メートルほど下った所
<御朱印>

多摩新四国八十八ヶ所霊場第45番札所 青梅市成木 安楽寺の本尊愛染明王の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form