Entries
2019.02/08 [Fri]
青蓮寺の御朱印 神奈川県鎌倉市手広 関東八十八ヶ所霊場
2019/1/26拝受
関東八十八ヶ所霊場第59番札所

飯盛山 青蓮寺 ※高野山真言宗別格本山
〠248-0036
神奈川県鎌倉市手広5-1-8
☏0467-31-1352
湘南モノレール「西鎌倉」駅から徒歩12分

本堂
※本尊 弘法大師

本堂向拝
※納経

塔頭寺院寶積院薬王寺を再建した永代納骨堂

弘法大師修行像
※傘を被っていないのは珍しい

不動明王像

こちらは水掛け不動

聖徳太子像
※日本に初めて仏教を伝えた方。1万円札がこの方だったのを知っている人も少なくなったろう

四国八十八ヶ所のお砂踏み

境内に点々と八十八のお大師さまの像が並びます

アセビです

六地蔵尊

客殿

寺務所
※御朱印はここで頂きました

山門
※バス停を降りると正面になります
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第59番札所 神奈川県鎌倉市 青蓮寺 本尊 鎖大師を掛け軸に頂いた御朱印

関東八十八ヶ所霊場第59番札所 青蓮寺 同じく 差し替えの御朱印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第59番札所

飯盛山 青蓮寺 ※高野山真言宗別格本山
〠248-0036
神奈川県鎌倉市手広5-1-8
☏0467-31-1352
湘南モノレール「西鎌倉」駅から徒歩12分

本堂
※本尊 弘法大師

本堂向拝
※納経

塔頭寺院寶積院薬王寺を再建した永代納骨堂

弘法大師修行像
※傘を被っていないのは珍しい

不動明王像

こちらは水掛け不動

聖徳太子像
※日本に初めて仏教を伝えた方。1万円札がこの方だったのを知っている人も少なくなったろう

四国八十八ヶ所のお砂踏み

境内に点々と八十八のお大師さまの像が並びます

アセビです

六地蔵尊

客殿

寺務所
※御朱印はここで頂きました

山門
※バス停を降りると正面になります
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第59番札所 神奈川県鎌倉市 青蓮寺 本尊 鎖大師を掛け軸に頂いた御朱印

関東八十八ヶ所霊場第59番札所 青蓮寺 同じく 差し替えの御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form