Entries
2019.02/07 [Thu]
妙音寺の御朱印 神奈川県三浦市 関東八十八ヶ所霊場 東国花の寺百ヶ寺
2019/1/26拝受
関東八十八ヶ所霊場第58番札所
東国花の寺百ヶ寺神奈川第1番

飯盛山 妙音寺 ※高野山真言宗
〠238-0111
神奈川県三浦市初声町下宮田119
☏046-888-2226
京急線「三崎口」駅から徒歩15分

本堂
※本尊 不空羂索観世音菩薩

本堂向拝
※納経

納経所
※本堂と庫裏と連結しています

御朱印は予め用意してあります
※勿論、掛け軸なので事前に連絡済みです

本堂の横に咲いていた蝋梅(ロウバイ)

梅と同じ時期に咲き香りが強い花です

大日如来像

本堂の裏山に花曼荼羅と称した巡拝コースが出来ています
※大日如来はその頂点に鎮座しています

十王像

勿論、中央は閻魔大王
※十王信仰は生前から参詣する事により、閻魔さまの許しを得て死後に地獄へ行かされない事を約束するもの

ニホンスイセン
※花曼荼羅の名物はアジサイとヤマユリです

白寿観音

不動明王像

弘法大師修行像
※こちらは駐車場エリアになります

四国八十八ヶ所のお砂踏み
※左に見える五鈷杵(ごこしょ)とは魔除け身代りのお守りです

六地蔵尊

梅では無く赤花の木瓜(ぼけ)です

山門

金剛力士像
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第58番札所 神奈川県三浦市 妙音寺 本尊不空羂索観音を掛け軸に頂いた御朱印

関東八十八ヶ所霊場第58番札所 同じく 妙音寺 差し替えの御朱印

東国花の寺百ヶ寺神奈川第1番 三浦市 妙音寺 山ゆり観音の御朱印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第58番札所
東国花の寺百ヶ寺神奈川第1番

飯盛山 妙音寺 ※高野山真言宗
〠238-0111
神奈川県三浦市初声町下宮田119
☏046-888-2226
京急線「三崎口」駅から徒歩15分

本堂
※本尊 不空羂索観世音菩薩

本堂向拝
※納経

納経所
※本堂と庫裏と連結しています

御朱印は予め用意してあります
※勿論、掛け軸なので事前に連絡済みです

本堂の横に咲いていた蝋梅(ロウバイ)

梅と同じ時期に咲き香りが強い花です

大日如来像

本堂の裏山に花曼荼羅と称した巡拝コースが出来ています
※大日如来はその頂点に鎮座しています

十王像

勿論、中央は閻魔大王
※十王信仰は生前から参詣する事により、閻魔さまの許しを得て死後に地獄へ行かされない事を約束するもの

ニホンスイセン
※花曼荼羅の名物はアジサイとヤマユリです

白寿観音

不動明王像

弘法大師修行像
※こちらは駐車場エリアになります

四国八十八ヶ所のお砂踏み
※左に見える五鈷杵(ごこしょ)とは魔除け身代りのお守りです

六地蔵尊

梅では無く赤花の木瓜(ぼけ)です

山門

金剛力士像
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第58番札所 神奈川県三浦市 妙音寺 本尊不空羂索観音を掛け軸に頂いた御朱印

関東八十八ヶ所霊場第58番札所 同じく 妙音寺 差し替えの御朱印

東国花の寺百ヶ寺神奈川第1番 三浦市 妙音寺 山ゆり観音の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form