FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

慶性院の御朱印 東大和市芋窪 多摩新四国八十八ヶ所霊場

2019/1/5拝受

多摩新四国八十八ヶ所霊場第41番札所
IMG_8260 (2)
白部山 慶性院 ※真言宗豊山派
〠207-0033
東京都東大和市芋窪6-1353
☏042-561-1244
多摩モノレール「上北台」駅から徒歩12分

IMG_8277 (2)
本堂

IMG_8289 (2)
本尊 不動明王

IMG_8295 (2)
白部山の扁額
※まだお正月の飾り中

IMG_8279 (2)
薬師堂

IMG_8267 (2)
弘法大師と阿弥陀如来

IMG_8271 (2)
右が阿弥陀如来で左はお大師さまの石像です

IMG_8310 (2)
水天像

IMG_8314 (2)
水天は世界を守護する十二天のひとつ
※水難除けや雨乞いを祈祷する。都内には3躰しか無く貴重なその1躰が慶性院の境内のもの

IMG_8286 (2)
古い石仏
※左から青面金剛の庚申塔、中央は阿弥陀如来、右は一岩塔彫りの六地蔵っていうところかな?

IMG_8301 (2)
庫裏
※御朱印はここで頂きました

IMG_8291 (2)
庫裏周辺の草花
※蝋梅(ロウバイ)。梅より早く咲きとても良い香りがします

IMG_8304 (2)
ニホン水仙
※この時期の定番

IMG_8326 (2)
山門

IMG_8320 (2)
山門横の寺号標
※多摩新四国の隣に書かれている奥多摩新四国八十八ヶ所霊場は現在は整備されていません
※それでもこうして残して下さっているのは有り難い事です

<御朱印>
s_tamashikoku41.jpg
多摩新四国八十八ヶ所霊場第41番札所 東大和市芋窪 慶性院 本尊不動明王の御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム