Entries
2019.01/16 [Wed]
川越熊野神社の御朱印 埼玉県川越市連雀町
2018/12/29拝受

川越熊野神社
〠350-0043
埼玉県川越市連雀町17-1
☏049-225-4975
西武新宿線「本川越」駅から徒歩7分

本殿
※御祭神は熊野大神で伊弉諾尊(いざなぎのみこと)事解之男尊(ことさかのおのみこと)速玉之男尊(はやたまのおのみこと)の三尊

向拝

向拝の八咫烏の提灯

厳島神社
※鳥居

末社 厳島神社
※御朱印有ります

白蛇
※撫で蛇さま

小さな白蛇がたくさん奉納されている

弁天池の銭洗い弁天さま

弁天さまのすぐ側を滝が流れ落ちる

末社 稲荷神社

むすびの庭

中央奥にモニュメントが置かれている
※回り方などが説明されていた

モニュメントも八咫烏でした

授与所
※御朱印をもらいに来ていた人がたくさんいます

大鳥居
※本川越駅前通りとは反対側になります
<御朱印>

川越市連雀町 川越熊野神社の御朱印

川越熊野神社 末社 厳島神社の御朱印
※両方ともとても丁寧に揮毫して下さいました
有り難く頂きました!
END

川越熊野神社
〠350-0043
埼玉県川越市連雀町17-1
☏049-225-4975
西武新宿線「本川越」駅から徒歩7分

本殿
※御祭神は熊野大神で伊弉諾尊(いざなぎのみこと)事解之男尊(ことさかのおのみこと)速玉之男尊(はやたまのおのみこと)の三尊

向拝

向拝の八咫烏の提灯

厳島神社
※鳥居

末社 厳島神社
※御朱印有ります

白蛇
※撫で蛇さま

小さな白蛇がたくさん奉納されている

弁天池の銭洗い弁天さま

弁天さまのすぐ側を滝が流れ落ちる

末社 稲荷神社

むすびの庭

中央奥にモニュメントが置かれている
※回り方などが説明されていた

モニュメントも八咫烏でした

授与所
※御朱印をもらいに来ていた人がたくさんいます

大鳥居
※本川越駅前通りとは反対側になります
<御朱印>

川越市連雀町 川越熊野神社の御朱印

川越熊野神社 末社 厳島神社の御朱印
※両方ともとても丁寧に揮毫して下さいました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form