FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

最勝福寺の御朱印 千葉県君津市 新上総国三十三観音霊場

2018/12/22拝受

新上総国三十三観音霊場第19番札所
IMG_7342 (2)
護国山 最勝福禅寺 ※曹洞宗
〠299-1136
千葉県君津市新御堂69
☏0439-54-5724
🚔館山自動車道「君津」ICから15分

IMG_7343 (2)
本堂
※右側の大玄関から本堂へ上げて頂き御朱印を頂いた。納経

IMG_7336 (2)
本堂向拝
※あいにく雨が強く降り始めた

IMG_7351 (2)
向拝と虹梁

IMG_7311 (2)
龍王殿
※龍神を祀る。龍神信仰は太陽神信仰にも通じ、総本宮は京都府宇治市の龍神総宮社

IMG_7318 (2)
神変大菩薩
※修験行者さまで足腰の神様

IMG_7332 (2)
マンリョウです

IMG_7322 (2)
地蔵菩薩
※左。東日本大震災被災被害没故者供養
※右。全国行方不明被災被害児童供養

IMG_7317 (2)
水子地蔵尊
※赤い前掛けが皆新しい

IMG_7354 (2)
六地蔵尊

IMG_7356 (2)
山門
※周囲はさっぱりしているように見えるけど、境内全体を大規模に改修し始めたところだそうです

<御朱印>
s_kazusa19.jpg
新上総国三十三観音霊場第19番札所 君津市新御堂 最勝福禅寺 如意輪観世音菩薩の御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

最勝六世禅峯文悦 

君津市史金石文編に御最勝福寺の貞享時代の
僧侶と言う理解でよろしいですか?

最勝六世禅峯文悦 

君津市史金石文編に御最勝福寺の貞享時代の
僧侶と言う理解でよろしいですか?

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム