Entries
2018.12/26 [Wed]
南光寺の御朱印 群馬県みどり市 関東八十八ヶ所霊場&北関東三十六不動尊霊場&新上州観音霊場三十三ヶ所
2018/12/8拝受
関東八十八ヶ所霊場第7番札所
北関東三十六不動尊霊場第8番札所
新上州観音霊場三十三ヶ所第6番札所

日輪山 南光寺 ※高野山真言宗
〠379-2311
群馬県みどり市笠懸町阿左美967
☏0277-76-7109
東武桐生線「阿左美」駅から徒歩5分

本堂
※境内は自然美が溢れるような植林でした

本堂向拝

弘法大師堂

金剛力士像

弘法大師修行像

不動明王像
※北関東三十六不動尊霊場第8番札所の笠懸不動尊

七福神像

中央は弁財天

納経所
※ここで御朱印を頂きました。草木に覆われていて探すのに迷いました

ナンテンの実

幼稚園も併設している
※フェンスを境に雰囲気がガラッと変わる

山門と寺号標
※自然そのままです。格式張った造作はしていませんね

馬頭観音を始めとする多数の石仏群

子育地蔵尊
※境内外の駐車場に有ります

庚申塔群
※こちらも駐車場に並びます。何故、境内に置かないのか不明?

庚申塔
※江戸時代中期以降に流行した青面金剛を信仰する庚申信仰ですが、お姿を彫刻出来るのは大きな資金力のある団体(講社)で、大きな石(岩)に文字だけ彫って簡易的に信仰の対象としました。1.5メートルほどの巨岩です
※青面金剛とは今の不動明王の異形です
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第7番札所 群馬県みどり市 南光寺 大日如来の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第8番札所 群馬県みどり市 南光寺 笠懸不動尊の御朱印

新上州観音霊場三十三ヶ所第6番札所 みどり市笠懸町 南光寺 十一面観音の御朱印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第7番札所
北関東三十六不動尊霊場第8番札所
新上州観音霊場三十三ヶ所第6番札所

日輪山 南光寺 ※高野山真言宗
〠379-2311
群馬県みどり市笠懸町阿左美967
☏0277-76-7109
東武桐生線「阿左美」駅から徒歩5分

本堂
※境内は自然美が溢れるような植林でした

本堂向拝

弘法大師堂

金剛力士像

弘法大師修行像

不動明王像
※北関東三十六不動尊霊場第8番札所の笠懸不動尊

七福神像

中央は弁財天

納経所
※ここで御朱印を頂きました。草木に覆われていて探すのに迷いました

ナンテンの実

幼稚園も併設している
※フェンスを境に雰囲気がガラッと変わる

山門と寺号標
※自然そのままです。格式張った造作はしていませんね

馬頭観音を始めとする多数の石仏群

子育地蔵尊
※境内外の駐車場に有ります

庚申塔群
※こちらも駐車場に並びます。何故、境内に置かないのか不明?

庚申塔
※江戸時代中期以降に流行した青面金剛を信仰する庚申信仰ですが、お姿を彫刻出来るのは大きな資金力のある団体(講社)で、大きな石(岩)に文字だけ彫って簡易的に信仰の対象としました。1.5メートルほどの巨岩です
※青面金剛とは今の不動明王の異形です
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第7番札所 群馬県みどり市 南光寺 大日如来の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第8番札所 群馬県みどり市 南光寺 笠懸不動尊の御朱印

新上州観音霊場三十三ヶ所第6番札所 みどり市笠懸町 南光寺 十一面観音の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form