Entries
2018.12/11 [Tue]
童子堂の御朱印 埼玉県秩父市 秩父三十四観音霊場
2018/11/23拝受
秩父三十四観音霊場第22番札所

華台山 永福寺 童子堂 ※真言宗豊山派
〠368-0056
埼玉県秩父市寺尾3595
☏0494-23-9989
🚔秩父鉄道「秩父」駅からタクシー6分

童子堂
※童子堂は永福寺観音堂の呼称です

童子堂
※本尊聖観世音菩薩

向拝

観音霊験記

華台山 永福寺
※仁王門を潜ると童子堂がありその後ろに本堂が有ります

永福寺本堂
※秩父札所では数少ない真言宗の寺院

納経所
※納経。本堂内で御朱印を頂けます

弘法大師修行像
※真言宗ならではです

身代り地蔵尊

とげぬき地蔵尊

不動明王像

山門(仁王門)
※童子堂と仁王門は藁葺き屋根ですが本堂は新築され瓦屋根です

金剛力士像-阿形

金剛力士像-吽形
※ユニークなお姿の金剛力士の手拭いも販売していたので購入しました

六地蔵尊

コギク
※日当たりが良くて満開です

県道72号線脇の地蔵菩薩です
※童子堂へ入る目印。ここから300メートルほど進むと仁王門が有ります。後方の山は武甲山です
<御朱印>

秩父三十四観音霊場第22番札所 秩父市寺尾 永福寺童子堂の御朱印
※掛け軸なので御朱印は正方形をしています
有り難く頂きました!
END
秩父三十四観音霊場第22番札所

華台山 永福寺 童子堂 ※真言宗豊山派
〠368-0056
埼玉県秩父市寺尾3595
☏0494-23-9989
🚔秩父鉄道「秩父」駅からタクシー6分

童子堂
※童子堂は永福寺観音堂の呼称です

童子堂
※本尊聖観世音菩薩

向拝

観音霊験記

華台山 永福寺
※仁王門を潜ると童子堂がありその後ろに本堂が有ります

永福寺本堂
※秩父札所では数少ない真言宗の寺院

納経所
※納経。本堂内で御朱印を頂けます

弘法大師修行像
※真言宗ならではです

身代り地蔵尊

とげぬき地蔵尊

不動明王像

山門(仁王門)
※童子堂と仁王門は藁葺き屋根ですが本堂は新築され瓦屋根です

金剛力士像-阿形

金剛力士像-吽形
※ユニークなお姿の金剛力士の手拭いも販売していたので購入しました

六地蔵尊

コギク
※日当たりが良くて満開です

県道72号線脇の地蔵菩薩です
※童子堂へ入る目印。ここから300メートルほど進むと仁王門が有ります。後方の山は武甲山です
<御朱印>

秩父三十四観音霊場第22番札所 秩父市寺尾 永福寺童子堂の御朱印
※掛け軸なので御朱印は正方形をしています
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form