Entries
2018.11/27 [Tue]
白岩観音長谷寺の御朱印 群馬県高崎市 坂東津三十三観音霊場 新上州観音霊場三十三ヶ所
再訪2018/11/10拝受
坂東三十三観音霊場第15番札所
新上州観音霊場三十三ヶ所別格霊場

〠370-3332
群馬県高崎市白岩町448
☏027-343-0349
🚔関越自動車道「前橋」ICから22分

本堂(観音堂)

本尊十一面観世音菩薩

本堂向拝
※納経

向拝天井

隣接する白山神社です
※前回は気が付いていたのですが行ってみませんでした

植えられているのはタラヨウです
※葉の裏に文字が書ける事から葉書の語源となった木です。別名ハガキの木とも呼ばれています

虹梁と扁額

御朱印は賽銭箱の横に置いてありました
※こちらの管理も長谷寺が行っています

不動明王像
※後方の手すりは白山神社への参道です

法華塔と宝篋印塔

十三重山門と仁王門

金剛力士像

寺号標と境内への入り口
<正面斜面に咲いていた花>

サザンカ

ホトケノザ
※本来は春に咲く花ですが秋の返り咲きです。今年は寒暖差が多くこういった春秋の感覚を失ってしまった花をしばしば見つけます
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第15番札所 群馬県高崎市 白岩観音長谷寺の御朱印
※掛け軸なので御朱印は正方形をしています

新上州観音霊場三十三ヶ所別格霊場 高崎市白岩町 白岩観音長谷寺の御朱印
※重ね印を頂きました

隣接する白山神社の御朱印
※御朱印の代金は賽銭箱へ入れました
有り難く頂きました!
END
坂東三十三観音霊場第15番札所
新上州観音霊場三十三ヶ所別格霊場

〠370-3332
群馬県高崎市白岩町448
☏027-343-0349
🚔関越自動車道「前橋」ICから22分

本堂(観音堂)

本尊十一面観世音菩薩

本堂向拝
※納経

向拝天井

隣接する白山神社です
※前回は気が付いていたのですが行ってみませんでした

植えられているのはタラヨウです
※葉の裏に文字が書ける事から葉書の語源となった木です。別名ハガキの木とも呼ばれています

虹梁と扁額

御朱印は賽銭箱の横に置いてありました
※こちらの管理も長谷寺が行っています

不動明王像
※後方の手すりは白山神社への参道です

法華塔と宝篋印塔

十三重山門と仁王門

金剛力士像

寺号標と境内への入り口
<正面斜面に咲いていた花>

サザンカ

ホトケノザ
※本来は春に咲く花ですが秋の返り咲きです。今年は寒暖差が多くこういった春秋の感覚を失ってしまった花をしばしば見つけます
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第15番札所 群馬県高崎市 白岩観音長谷寺の御朱印
※掛け軸なので御朱印は正方形をしています

新上州観音霊場三十三ヶ所別格霊場 高崎市白岩町 白岩観音長谷寺の御朱印
※重ね印を頂きました

隣接する白山神社の御朱印
※御朱印の代金は賽銭箱へ入れました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form