FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

四萬部寺の御朱印 秩父市栃谷 秩父三十四観音霊場

2018/10/20拝受

秩父三十四観音霊場第1番札所 発願
IMG_2048 (2)
四萬部寺 ※曹洞宗
〠368-0002
埼玉県秩父市栃谷418
☏0494-22-4524
秩父鉄道「大野原」駅から3.2㎞

IMG_2087 (2)
本堂(観音堂)

IMG_2064 (2)
観音堂は県指定有形文化財

IMG_2074 (2)
向拝
※納経

IMG_2068 (2)
地獄之図

IMG_2071 (2)
極楽之図

IMG_2037 (2)
観音霊験記

IMG_2081 (2)
施食殿
※地球上に存在する全ての霊を供養する

IMG_2078 (2)
毎年8月24日に行われる大施食会には宗派を超えた僧侶が集まり読経供養が行われるそうです

IMG_2090 (2)
お里がえりのお釈迦様と十二干支守り本尊

IMG_2057 (2)
お里がえりのお釈迦様
※経塚の本尊。一時行方不明になっていたが70年ぶりに都内の美術店で発見されお帰りになった

IMG_2061 (2)
十二干支守り本尊

IMG_2095 (2)
千手観音
※私の守り本尊。ネズミです

IMG_2029 (2)
水子地蔵尊

IMG_2034 (2)
あらゆる災厄を身代りして下さる

IMG_2039 (2)
鐘楼

IMG_2052 (2)
瑞雲合掌廟
※阿弥陀如来安置

IMG_2084 (2)
納経所
※ここで全ての巡礼用品が用意されています。納経軸瑞鳳購入。本金箔押し。23000円

IMG_2097 (2)
坐禅石

s_IMG_2105 (2)
山門
※わずかに色付き始めている

<御朱印>
s_titibu1-3.jpg
秩父三十四観音霊場第1番札所 秩父市栃谷 四萬部寺の御朱印
※納経軸なので御朱印は正方形です

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム