Entries
2018.12/10 [Mon]
秩父三十四観音霊場の御朱印日記 xxion神田


<左>納経軸
※第1番四萬部寺にて購入。龍鳳観音。本金箔押し。23000円
<右>納経軸
※第2回御詠歌用。第1番四萬部寺にて購入。瑞照観音。23000円

御朱印帖
※本金西陣。第1番四萬部寺にて購入。2500円
第1番札所(1) 四萬部寺(2018/10/20) 埼玉県秩父市栃谷418
第1番札所(2) 四萬部寺(2019/10/5)(再訪)※百観音&御詠歌 NEW!
第2番札所 真福寺(2018/10/20) 埼玉県秩父市山田3095
第3番札所 常泉寺(2018/10/20) 埼玉県秩父市山田1392
第4番札所 金昌寺(2018/10/20) 埼玉県秩父市山田1803
第5番札所 語歌堂(2018/10/20) 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬6119-2
第6番札所 卜雲寺(2018/11/17) 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1430
第7番札所 法長寺(2018/11/17) 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1508
第8番札所 西善寺(2018/11/17) 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬598
第9番札所 明智寺(2018/11/17) 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬2160
第10番札所 大慈寺(2018/10/20) 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬5151
第11番札所 常楽寺(2018/10/20) 埼玉県秩父市熊木町43-28
第12番札所 野坂寺(2018/11/17) 埼玉県秩父市野坂町2-12-25
第13番札所 慈眼寺(2018/11/17) 埼玉県秩父市東町26-7
第14番札所 今宮坊(2018/11/17) 埼玉県秩父市中町25-12
第15番札所 少林寺(2018/11/17) 埼玉県秩父市番場町7-9
第16番札所(1) 西光寺(2018/11/17) 埼玉県秩父市中村町4-8-21
第16番札所(2) 西光寺(2019/10/5)(再訪)※百観音&御詠歌 NEW!
第17番札所 定林寺(2018/11/17) 埼玉県秩父市桜木町21-3
第18番札所 神門寺(2018/10/20) 埼玉県秩父市下宮地町5
第19番札所 龍石寺(2018/11/23) 埼玉県秩父市大畑町15-31
第20番札所 岩之上堂(2018/11/23) 埼玉県秩父市寺尾2169
第21番札所 観音寺(2018/11/23) 埼玉県秩父市寺尾2352
第22番札所 童子堂(2018/11/23) 埼玉県秩父市寺尾3595
第23番札所 音楽寺(2018/11/23) 埼玉県秩父市寺尾3773
第24番札所 法泉寺(2018/11/23) 埼玉県秩父市別所1586
第25番札所 久昌寺(2018/11/4) 埼玉県秩父市久那2315
第26番札所 円融寺(2018/11/4) 埼玉県秩父市下影森348
第27番札所 大渕寺(2018/11/4) 埼玉県秩父市上影森411
第28番札所 橋立堂(2018/11/4) 埼玉県秩父市上影森675
第29番札所 長泉院(2018/11/4) 埼玉県秩父市荒川上田野557
第30番札所 法雲寺(2018/11/4) 埼玉県秩父市荒川白久432
第31番札所 観音院(2018/12/1) 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田2211
第32番札所 法性寺(2018/11/23) 埼玉県秩父郡小鹿野町般若2661
第33番札所 菊水寺(2018/12/1) 埼玉県秩父市下吉田1104
第34番札所 水潜寺(2018/12/1) 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3522
※納経軸(掛け軸)のため御朱印は正方形をしています
<結願証>

<満願納経軸>

こちらは縦額装したいと思っております
※岐阜県の松月堂栗田表具店様へ額装依頼をお願いしました。完成を乞うご期待下さい
<秩父三十四観音霊場額装>

額装が完成しました
※惚れ惚れする仕上がりになっています
詳しくは松月堂栗田様がBRGを作成して下さいましたので御覧下さい
→秩父三十四観音霊場額表装
END
- at 15:31
- [秩父三十四観音霊場<結願>]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form