FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

雲龍院の御朱印 京都市東山区

2016/5/1拝受

s_IMG_0739 (2)
雲龍院 ※泉涌寺塔頭
〠605-0977
京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
☏075-541-3916
※泉涌寺の山門に到着すると、下った処に泉涌寺の本堂がありますが、泉涌寺を参拝して帰路につく時に更に上に登ったところにありました。結構、急な上り坂だったので躊躇しました。しかし、そこには、また別の世界がありました

s_IMG_0740 (2)
衆宝観音

s_IMG_0745 (2)
雲龍院境内中庭 
※美しすぎます。写経の道場としても名高く多くの(それも若い人が)写経をしていました

s_IMG_0747 (2)
悟りの窓
※何かに苦しんだ時に、この部屋から丸い窓の外に悟りの境地を知ることが出来るような気がします

s_雲龍院
雲龍院の御朱印
※龍華殿の墨寺と菊の家紋が尊い思いです

s_大黒天
京都七福神 大黒天の御朱印
※雲龍院の参拝経路を終了する頃に食堂へどうぞ、と案内されました。そこには、俵の上に乗って走る姿の大黒様が、雲龍院の台所に安置されていました。雲龍院の各部屋には皇室の佇まいを多く感じることが出来ましたが、まさか大黒様が食堂に祀られているとは驚きました

※泉涌寺よりも更に山を登ることになりますが、素晴らしい思いをさせて頂きました!

有難う御座いました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム