FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

長谷観音長谷寺の御朱印 鎌倉市長谷 坂東三十三観音霊場 鎌倉三十三観音霊場

2018/9/23拝受

坂東三十三観音霊場第4番札所
鎌倉三十三観音霊場第4番札所
IMG_0434 (2)
長谷観音 長谷寺 ※浄土宗単立
〠248-0016
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
☏0467-22-6300
江ノ島電鉄線「長谷」駅から徒歩3分

IMG_0440 (2)
本堂(観音堂)

IMG_0441 (2)
向拝の長谷寺の扁額

IMG_0455 (2)
観音ミュージアム
※拝観料300円。でも是非見ておきたい

IMG_0446 (2)
本尊十一面観世音菩薩のお前立ち像

IMG_0450 (2)
観音三十三応現身立像
※観音さまは三十三のお姿に変わり人々を救って下さる

IMG_0461 (2)
阿弥陀堂

IMG_0411 (2)
経蔵
※仏教経典の全てが収められている。中にはマニ車があり毎月18日に回す事が出来る

IMG_0417 (2)
スズムシバナ
※経蔵の手前です

IMG_0428 (2)
阿弥陀如来坐像と四天王と仏足石

s_IMG_0533 (2)
大黒天堂
※江ノ島湘南七福神の大黒天

IMG_0462 (2)
稲荷社
※かきがら稲荷

IMG_0489 (2)
弁天堂

IMG_0496 (2)
弁天窟
※天井は低く腰をかがめて進む

IMG_0495 (2)
シュウメイギク
※鳥居の横に咲いています

IMG_0504 (2)
弁天像
※岩に彫られた磨崖仏でした

IMG_0505 (2)
分かり難いけど奉納された弁天像です

s_IMG_0508 (3)
銭洗い弁天
※ザルに小銭を入れて洗い財布に入れました

IMG_0471 (2)
賽の河原と千体地蔵

s_IMG_0480 (2)
水掛け地蔵

IMG_0474 (2)
卍池

IMG_0486 (2)
回遊式庭園

s_IMG_0514 (2)
酔芙蓉

s_IMG_0515 (2)
芙蓉の八重咲きの花を酔芙蓉と呼びます

s_IMG_0520 (2)
放生池
※大きな鯉がたくさん泳いでいました

s_IMG_0528 (2)
ミズヒキ

s_IMG_0542 (3)
山門
※皆さんの記念撮影スポットのようでした

s_IMG_0537 (2)
観音菩薩と地蔵菩薩

s_IMG_0540 (2)
芙蓉
※こちらのは八重ではありませんね

<御朱印>
s_bandou4.jpg
坂東三十三観音霊場第4番札所 神奈川県鎌倉市 長谷観音長谷寺の御朱印

s_kamakura4.jpg
鎌倉三十三観音霊場第4番札所 鎌倉市長谷 長谷観音長谷寺の御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム