Entries
2018.09/21 [Fri]
梅沢不動尊華蔵寺の御朱印 栃木市 北関東三十六不動尊霊場
2018/9/8拝受
北関東三十六不動尊霊場第16番札所

梅沢不動尊華蔵寺 ※真言宗智山派
〠328-0204
栃木県栃木市梅沢町801
☏0282-31-0124
🚔東北自動車道「栃木」ICから13分

本堂

本堂向拝

向拝と華蔵寺の扁額

金剛力士像

北関東三十六不動16番の童子像

弘法大師修行像

サルスベリ
※もう終わりに近づいている。やはり少し気候が早そうだ

宝篋印塔と古い石塔群

青面金剛が彫られた庚申塔
※江戸時代後期に庚申信仰が流行した

観音菩薩

地蔵菩薩

とても歴史がありそう

寺務所
※納経。ここで御朱印を頂きました

寺務所前に植えられた花

バラ
※品種は不明です

ハナトラノオ
※花虎の尾。そのままの名前ですね

山門
※車での移動が日常的な地域です

華蔵寺の寺号標と山道入り口
※旧道から50メートル程奥へ入る
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第16番札所 栃木県栃木市 梅沢不動尊華蔵寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
北関東三十六不動尊霊場第16番札所

梅沢不動尊華蔵寺 ※真言宗智山派
〠328-0204
栃木県栃木市梅沢町801
☏0282-31-0124
🚔東北自動車道「栃木」ICから13分

本堂

本堂向拝

向拝と華蔵寺の扁額

金剛力士像

北関東三十六不動16番の童子像

弘法大師修行像

サルスベリ
※もう終わりに近づいている。やはり少し気候が早そうだ

宝篋印塔と古い石塔群

青面金剛が彫られた庚申塔
※江戸時代後期に庚申信仰が流行した

観音菩薩

地蔵菩薩

とても歴史がありそう

寺務所
※納経。ここで御朱印を頂きました

寺務所前に植えられた花

バラ
※品種は不明です

ハナトラノオ
※花虎の尾。そのままの名前ですね

山門
※車での移動が日常的な地域です

華蔵寺の寺号標と山道入り口
※旧道から50メートル程奥へ入る
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第16番札所 栃木県栃木市 梅沢不動尊華蔵寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form