FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

清瀧不動尊道了尊最乗寺の御朱印 神奈川県南足柄市 関東三十六不動霊場

2018/8/25拝受

関東三十六不動霊場第2番札所
IMG_8470 (2)
清瀧不動尊道了尊 最乗寺 ※曹洞宗
〠250-0127
神奈川県南足柄市大雄町1157
☏0465-74-3121
🚔東名高速道路「大井松田」ICから20分

IMG_8369 (2)
本堂
※とても堂宇がたくさんあります

IMG_8480 (2)
本堂向拝

IMG_8373 (2)
金剛寿院
※歴代住持の霊を祀る開山堂

IMG_8454 (2)
不動堂と洗心滝
※関東三十六不動の第2番札所

IMG_8448 (2)
水神社
※滝壺の横に祀られている

IMG_8432 (2)
不動堂
※横から入ることが出来ます

IMG_8435 (2)
タマアジサイ
※珍しい品種。不動堂階段の横で咲いていました

IMG_8427 (2)
妙覚宝殿
※鎮護妙覚道了大菩薩(開祖道了)の御真殿

IMG_8422 (2)
巨大高下駄

IMG_8419 (2)
十一面観世音菩薩

IMG_8382 (2)
多宝塔

IMG_8442 (2)
緑が溢れている

IMG_8476 (2)
金剛水堂(手前)と御供堂

<奥の院へ>
IMG_8459 (2)
御供橋と結界門

IMG_8378 (2)
結界門
※ここから聖地奥の院へ向かう

IMG_8384 (2)
大天狗像

IMG_8396 (2)
清流沿いに山を登る

IMG_8391 (2)
秋海棠(しゅうかいどう)を発見

IMG_8414 (2)
奥の院石段山道門
※いよいよ石段を登る

IMG_8399 (2)
石段山道
※2~3回は休まないと辛い急な石段でした

IMG_8402 (2)
烏天狗像

IMG_8388 (2)
三面殿
※三面大黒天尊を祀る。石段を登り切った所

IMG_8405 (2)
奥の院へ到着

IMG_8409 (2)
奥の院
※かなり疲れました~。奥の院はここまでです

IMG_8360 (2)
再び下へ戻って
※書院と前庭

IMG_8366 (2)
書院

IMG_8485 (2)
書院前のサルスベリ

IMG_8488 (2)
水分も豊富で花が瑞々しく感じる

IMG_8358 (2)
瑠璃門
※ここが寺領の入り口。入って右側に受け付けがあり、そこで御朱印を頂きました

IMG_8491 (2)
仁王門
※境内から2キロ下った所。かつてはここから徒歩で上がったのでしょうね

<御朱印>
s_1-hudou2.jpg
関東三十六不動霊場第2番札所 神奈川県南足柄市 清瀧不動尊最乗寺の御朱印

s_2-sonei.jpg
御本尊と童子の御尊影

s_3-douryou.jpg 
開祖道了僧正道了尊 最乗寺メインの御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム