FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

飯泉観音勝福寺の御朱印 神奈川県小田原市 坂東三十三観音霊場

2018/8/25拝受

坂東三十三観音霊場第5番札所
IMG_8565 (2)
飯泉観音勝福寺 ※古義真言宗
〠250-0863
神奈川県小田原市飯泉1143
☏0465-47-3413
東海道本線「鴨宮」駅から徒歩23分

IMG_8558 (2)
観音堂

s_IMG_8569 (2)
観音堂

IMG_8550 (2)
観音堂向拝

s_IMG_8573 (2)
観音堂向拝

s_IMG_8578 (2)
向拝の彫刻と大提灯

IMG_8534 (2)
大日如来と弘法大師が同時に祀られている御堂

IMG_8537 (2)
向かって左が大日如来

IMG_8540 (2)
向かって右は北向きなので北向大師

IMG_8543 (2)
馬頭観音堂

IMG_8521 (2)
四国八十八ヶ所のお砂踏み霊場

IMG_8525 (2)
四国札所の代仏

IMG_8528 (2)
すごく歴史を感じさせる

IMG_8506 (2)
弘法大師修行像

IMG_8509 (2)
優しいお顔をしている

IMG_8515 (2)
少年時代の二宮金次郎の本尊礼拝像
※撮影ポイントとして人気がある

IMG_8518 (2)
水向十三仏像

IMG_8546 (2)
身がわり観音

IMG_8561 (2)
地蔵菩薩

IMG_8500 (2)
納経塔と鐘楼

IMG_8510 (2)
勝福寺のサルスベリ

IMG_8529 (2)
やはり赤のサルスベリが好き

s_IMG_8582 (2)
納経所
※納経。少し離れたところにある。ここで御朱印を頂きました!

s_IMG_8585 (2)
本堂
※本堂も別のエリアにあります

s_IMG_8587 (2)
仁王門
※この前が駐車場になっています

IMG_8498 (2)
金剛力士像阿形

<御朱印>
s_bandou5.jpg
坂東三十三観音霊場第5番札所 神奈川県小田原市 飯泉観音勝福寺の御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム