Entries
2018.09/05 [Wed]
西福寺の御朱印 埼玉県川口市 百観音
2018/8/12拝受

西福寺 ※真言宗豊山派
〠333-0813
埼玉県川口市西立野420
☏148-296-3931
埼玉高速鉄道線「戸塚安行」駅から徒歩10分

観音堂
※中には西国三十三板東三十三秩父三十四の百の観音像の代仏が安置されている

観音堂
※中を覗くと隙間から見える観音像の数々は圧巻です

向拝
※屋根は美しい宝形造になっています

向拝
※一歩前へ進んで中を拝見しよう

地蔵堂

延命地蔵菩薩

閻魔王像

奪衣婆
※閻魔さまから地獄行きを命じられた者から衣服や持ち物を奪ってしまう恐ろしい婆です

サルスベリの花
※地蔵堂の上

三重塔
※朱に塗られて美しい

常念観音菩薩像

地蔵菩薩像

荒神社と宝篋印塔

鐘楼とサルスベリの木
※昨日は盆踊りが行われていたようで櫓の解体のため業者さんが働いていました

寺務所
※ここで御朱印を頂きました

金剛力士像

山門と西福寺の寺号標
※盆踊りの名残が有りますね
<御朱印>

埼玉県川口市 百観音 西福寺の御朱印
※ようこそお参り下さいました~と御住職が仰って下さいました
有り難く頂きました!
END

西福寺 ※真言宗豊山派
〠333-0813
埼玉県川口市西立野420
☏148-296-3931
埼玉高速鉄道線「戸塚安行」駅から徒歩10分

観音堂
※中には西国三十三板東三十三秩父三十四の百の観音像の代仏が安置されている

観音堂
※中を覗くと隙間から見える観音像の数々は圧巻です

向拝
※屋根は美しい宝形造になっています

向拝
※一歩前へ進んで中を拝見しよう

地蔵堂

延命地蔵菩薩

閻魔王像

奪衣婆
※閻魔さまから地獄行きを命じられた者から衣服や持ち物を奪ってしまう恐ろしい婆です

サルスベリの花
※地蔵堂の上

三重塔
※朱に塗られて美しい

常念観音菩薩像

地蔵菩薩像

荒神社と宝篋印塔

鐘楼とサルスベリの木
※昨日は盆踊りが行われていたようで櫓の解体のため業者さんが働いていました

寺務所
※ここで御朱印を頂きました

金剛力士像

山門と西福寺の寺号標
※盆踊りの名残が有りますね
<御朱印>

埼玉県川口市 百観音 西福寺の御朱印
※ようこそお参り下さいました~と御住職が仰って下さいました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form