Entries
2018.09/04 [Tue]
東福寺の御朱印 埼玉県川口市 ぼけ封じ関東三十三観音霊場
2018/8/12拝受
ぼけ封じ関東三十三観音霊場第17番札所

東福寺 ※真言宗豊山派
〠333-0811
埼玉県川口市戸塚4152
☏048-295-0879
埼玉高速鉄道線「戸塚安行」駅から徒歩14分
※とにかく境内には仏像が多いです

本堂

本堂向拝
※納経

本堂と寺務所(右)
※御朱印はここで頂きました

慈母観音菩薩像
※本堂前

観音堂

生観世音菩薩像
※この観音様は聖ではなく生です

四天王像

羅漢像18体
※本堂左側と裏に並ぶ

羅漢像
※本堂の裏側

勝手に名付けたのですが耳かき羅漢と呼んでいます

生花観音菩薩立像と十二干支守り本尊

優しいお顔をしていますね

私の干支ネズミを発見
※千手観音ですが十一面になっていました
<境内の仏像群>

山門を通って右側にあります

中央に大日如来坐像

不動明王像
※大日如来の右側

十一面千手観音菩薩像
※大日如来の左側

ぼけ封じ観音菩薩

延命地蔵菩薩

釈迦降誕立像

サルスベリがちょうど良く咲いていました
※ここまでが仏像群

釈迦涅槃像
※境内の中央で草木に囲まれているので気が付かないかもしれない

水掛け観音

十王像
※今はあまり無いが閻魔王を中心にした十の王像を信仰するもの

閻魔王像

閻魔堂
※境内外

地蔵菩薩と六地蔵尊

七福神像七体

山門と金剛力士像
※いやはや仏像のてんこ盛りでした

駐車場に咲いていた東福寺のサルスベリ

個人的にはすごく好きな花です
<御朱印>

ぼけ封じ関東三十三観音霊場第17番札所 埼玉県川口市 東福寺の御朱印
※留守の時などは住所氏名を書いてポストに入れておけば郵送して下さるそうです
有り難く頂きました!
END
ぼけ封じ関東三十三観音霊場第17番札所

東福寺 ※真言宗豊山派
〠333-0811
埼玉県川口市戸塚4152
☏048-295-0879
埼玉高速鉄道線「戸塚安行」駅から徒歩14分
※とにかく境内には仏像が多いです

本堂

本堂向拝
※納経

本堂と寺務所(右)
※御朱印はここで頂きました

慈母観音菩薩像
※本堂前

観音堂

生観世音菩薩像
※この観音様は聖ではなく生です

四天王像

羅漢像18体
※本堂左側と裏に並ぶ

羅漢像
※本堂の裏側

勝手に名付けたのですが耳かき羅漢と呼んでいます

生花観音菩薩立像と十二干支守り本尊

優しいお顔をしていますね

私の干支ネズミを発見
※千手観音ですが十一面になっていました
<境内の仏像群>

山門を通って右側にあります

中央に大日如来坐像

不動明王像
※大日如来の右側

十一面千手観音菩薩像
※大日如来の左側

ぼけ封じ観音菩薩

延命地蔵菩薩

釈迦降誕立像

サルスベリがちょうど良く咲いていました
※ここまでが仏像群

釈迦涅槃像
※境内の中央で草木に囲まれているので気が付かないかもしれない

水掛け観音

十王像
※今はあまり無いが閻魔王を中心にした十の王像を信仰するもの

閻魔王像

閻魔堂
※境内外

地蔵菩薩と六地蔵尊

七福神像七体

山門と金剛力士像
※いやはや仏像のてんこ盛りでした

駐車場に咲いていた東福寺のサルスベリ

個人的にはすごく好きな花です
<御朱印>

ぼけ封じ関東三十三観音霊場第17番札所 埼玉県川口市 東福寺の御朱印
※留守の時などは住所氏名を書いてポストに入れておけば郵送して下さるそうです
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form