Entries
2018.08/01 [Wed]
笠森観音笠森寺の御朱印 千葉県長生郡 坂東三十三観音霊場
2018/7/15拝受
坂東三十三観音霊場第31番札所

笠森観音 笠森寺 ※天台宗別格本山
〠297-0125
千葉県長生郡長南町笠森302
☏0475-46-0536
🚔首都圏中央連絡自動車道「茂原長南」ICから7分

本堂
※岩山の上に建てられた本堂。こちらは正面ではありません

本堂正面
※参拝経路から左に回り込むと正面が見えます

本堂向拝
※納経。御朱印は階段を上った内陣内で頂けます。とても涼しく眺めが良いです

本堂を支える木の柱

デコボコの岩の上に精巧に建てられています

結構急な階段を上ると本堂内陣に到着です

本堂下部にハスが植えられていました

数日後が見頃ですね

宝篋印陀羅尼塔(ほうきょういんだらにとう)

八重のムクゲ
※塔の後ろ。早朝に開花して夕刻には萎んでしまう一日花

六角堂
※子育地蔵尊が安置されている

沖縄塚
※沖縄諸島に於いて犠牲になった二十余万人の精霊を弔うため現地の岩石を埋納にて供養塚を建立しました

二天門
※ここまで下から来るのは結構疲れました

風神

雷神
※どちらもとても年代を感じさせる

木霊 子授楠

子授観音

楠の大きな穴が開いていて覗くと観音様のお顔が拝見出来ます

たくさんの人が穴を潜ってご利益を授かっています

名木 三本杉
※良く見ると一本の杉の木であることが分かります

山道入り口の石灯籠
※ここから二天門までは15分~20分の登りになります。この反対側が駐車場になっています。50台~は駐車可能。無料
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第31番札所 千葉県長生郡 笠森観音笠森寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
坂東三十三観音霊場第31番札所

笠森観音 笠森寺 ※天台宗別格本山
〠297-0125
千葉県長生郡長南町笠森302
☏0475-46-0536
🚔首都圏中央連絡自動車道「茂原長南」ICから7分

本堂
※岩山の上に建てられた本堂。こちらは正面ではありません

本堂正面
※参拝経路から左に回り込むと正面が見えます

本堂向拝
※納経。御朱印は階段を上った内陣内で頂けます。とても涼しく眺めが良いです

本堂を支える木の柱

デコボコの岩の上に精巧に建てられています

結構急な階段を上ると本堂内陣に到着です

本堂下部にハスが植えられていました

数日後が見頃ですね

宝篋印陀羅尼塔(ほうきょういんだらにとう)

八重のムクゲ
※塔の後ろ。早朝に開花して夕刻には萎んでしまう一日花

六角堂
※子育地蔵尊が安置されている

沖縄塚
※沖縄諸島に於いて犠牲になった二十余万人の精霊を弔うため現地の岩石を埋納にて供養塚を建立しました

二天門
※ここまで下から来るのは結構疲れました

風神

雷神
※どちらもとても年代を感じさせる

木霊 子授楠

子授観音

楠の大きな穴が開いていて覗くと観音様のお顔が拝見出来ます

たくさんの人が穴を潜ってご利益を授かっています

名木 三本杉
※良く見ると一本の杉の木であることが分かります

山道入り口の石灯籠
※ここから二天門までは15分~20分の登りになります。この反対側が駐車場になっています。50台~は駐車可能。無料
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第31番札所 千葉県長生郡 笠森観音笠森寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form