Entries
2018.07/31 [Tue]
玉泉寺の御朱印 千葉県長生郡 新上総国三十三観音霊場
2018/7/15拝受
新上総国三十三観音霊場第6番札所

玉泉寺 ※曹洞宗
〠297-0144
千葉県長生郡長南町市野々3024
☏0475-47-0507
🚔首都圏中央連絡自動車道「市原鶴舞」ICから18分

本堂

本堂向拝
※納経。御朱印はここから本堂へ上った左の机で授与して頂けます。納経させて頂いたら線香にかざして頂き御本尊前に奉納して下さいました。感謝です!

地蔵菩薩像二躰
※中央の地蔵が1713年で右側のものは1717年に地元の方から奉納されたと背面に彫られているそうです。玉泉寺では東京巣鴨のとげぬき地蔵高岩寺の御影も授与しているそうです。同じ曹洞宗の寺院

境内のハスの瓶と花々

ハスはまだ少し早かったようです

ヤマユリ
※大ぶりな花弁の花です

フレンチマリーゴールド
※きく科。奥様が植えられたものかな?

庫裏
※本堂に誰もいない時にはここのインターホンを押す。御朱印の授与は本堂内にて

紅枝垂
※ベニシダレ。赤いモミジの総称

山門
※車で境内まで入る事が出来ます
<御朱印>

新上総国三十三観音霊場第6番札所 長生郡 玉泉寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
新上総国三十三観音霊場第6番札所

玉泉寺 ※曹洞宗
〠297-0144
千葉県長生郡長南町市野々3024
☏0475-47-0507
🚔首都圏中央連絡自動車道「市原鶴舞」ICから18分

本堂

本堂向拝
※納経。御朱印はここから本堂へ上った左の机で授与して頂けます。納経させて頂いたら線香にかざして頂き御本尊前に奉納して下さいました。感謝です!

地蔵菩薩像二躰
※中央の地蔵が1713年で右側のものは1717年に地元の方から奉納されたと背面に彫られているそうです。玉泉寺では東京巣鴨のとげぬき地蔵高岩寺の御影も授与しているそうです。同じ曹洞宗の寺院

境内のハスの瓶と花々

ハスはまだ少し早かったようです

ヤマユリ
※大ぶりな花弁の花です

フレンチマリーゴールド
※きく科。奥様が植えられたものかな?

庫裏
※本堂に誰もいない時にはここのインターホンを押す。御朱印の授与は本堂内にて

紅枝垂
※ベニシダレ。赤いモミジの総称

山門
※車で境内まで入る事が出来ます
<御朱印>

新上総国三十三観音霊場第6番札所 長生郡 玉泉寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form