Entries
2018.07/12 [Thu]
妙純寺の御首題 神奈川県厚木市 日蓮宗 由緒寺院
2018/6/24拝受

妙純寺 ※日蓮宗由緒寺院=本山
〠243-0807
神奈川県厚木市金田295
☏046-221-5059
🚔首都圏中央連絡自動車道「圏央厚木」ICから6分

本堂
※日蓮が佐渡へ流浪される前に住まれた場所

本堂向拝

星下り御霊梅
※大星下りて梅の木にかかりてありしかば、伝説の梅の木

星井戸
※昼間でも星が写ると言われている

水神様
※井戸が枯渇して再建された時に祀られた

かなり暑かったが水神様の日陰でアジサイが咲いていた

観音堂
※如意輪観音が安置されている

妙法願満稲荷大明神
※願満は満願の間違いではありません

観世音菩薩立像

浄行菩薩様

寺務所
※御首題はここで頂きました

客殿玄関と放生池
※大きな鯉が泳いでいました

姫檜扇水仙
※ヒメヒオオギズイセンと読む。綺麗な花ですね

山門(総門)
※山門不幸の看板あり

日蓮上人像
※かなり大きいです。バス停の真ん前でバスが停車します
<御首題>

神奈川県厚木市 日蓮宗由緒寺院=本山 純妙寺の御首題
有り難く頂きました!
END

妙純寺 ※日蓮宗由緒寺院=本山
〠243-0807
神奈川県厚木市金田295
☏046-221-5059
🚔首都圏中央連絡自動車道「圏央厚木」ICから6分

本堂
※日蓮が佐渡へ流浪される前に住まれた場所

本堂向拝

星下り御霊梅
※大星下りて梅の木にかかりてありしかば、伝説の梅の木

星井戸
※昼間でも星が写ると言われている

水神様
※井戸が枯渇して再建された時に祀られた

かなり暑かったが水神様の日陰でアジサイが咲いていた

観音堂
※如意輪観音が安置されている

妙法願満稲荷大明神
※願満は満願の間違いではありません

観世音菩薩立像

浄行菩薩様

寺務所
※御首題はここで頂きました

客殿玄関と放生池
※大きな鯉が泳いでいました

姫檜扇水仙
※ヒメヒオオギズイセンと読む。綺麗な花ですね

山門(総門)
※山門不幸の看板あり

日蓮上人像
※かなり大きいです。バス停の真ん前でバスが停車します
<御首題>

神奈川県厚木市 日蓮宗由緒寺院=本山 純妙寺の御首題
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form