Entries
2018.07/10 [Tue]
星の谷観音星谷寺の御朱印 座間市 坂東三十三観音霊場
2018/6/24拝受
坂東三十三観音霊場第8番札所

星の谷観音星谷寺 ※真言宗大覚寺派
〠252-0024
神奈川県座間市入谷3-3583-1
☏046-251-2266
小田急小田原線「座間」駅から徒歩7分

観音堂

観音堂向拝
※納経。急に雨が強く降ってきた

向拝天井の彫刻

弘法大師修行像

六地蔵尊

梵鐘
※国指定重要文化財

宝篋印塔
※高さ5.52メートルの稀に無い大きさのもの

本堂
※本堂は意外と小さい

子育観音菩薩像

庫裏及び授与所
※奥の白い玄関。ここで御朱印を頂きました

星の井戸
※星谷寺七不思議の井戸。昼でも星が写ると言い伝えがある

水琴窟

山門と楠木
※その奥は大銀杏

金剛力士像

阿形

吽形
※躍動感溢れる形相ですね
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第8番札所 座間市 星の谷観音星谷寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
坂東三十三観音霊場第8番札所

星の谷観音星谷寺 ※真言宗大覚寺派
〠252-0024
神奈川県座間市入谷3-3583-1
☏046-251-2266
小田急小田原線「座間」駅から徒歩7分

観音堂

観音堂向拝
※納経。急に雨が強く降ってきた

向拝天井の彫刻

弘法大師修行像

六地蔵尊

梵鐘
※国指定重要文化財

宝篋印塔
※高さ5.52メートルの稀に無い大きさのもの

本堂
※本堂は意外と小さい

子育観音菩薩像

庫裏及び授与所
※奥の白い玄関。ここで御朱印を頂きました

星の井戸
※星谷寺七不思議の井戸。昼でも星が写ると言い伝えがある

水琴窟

山門と楠木
※その奥は大銀杏

金剛力士像

阿形

吽形
※躍動感溢れる形相ですね
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第8番札所 座間市 星の谷観音星谷寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form