Entries
2018.06/27 [Wed]
慈光寺の御朱印 埼玉県比企郡 坂東三十三観音霊場
2018/6/17拝受
坂東三十三観音霊場第9番札所

慈光寺 ※天台宗
〠355-0364
埼玉県比企郡ときがわ町西平386
☏0493-67-0040
🚔関越自動車道「東松山」ICから32分

観音堂
※本堂へ到着して更に10分くらい歩いた(登る)ところに有ります

観音堂向拝
※雨上がりで靄がかかっている

向拝の彫刻
※良くみるととても細密に彫られています

白馬が奉納されていた

地蔵菩薩像

本堂(阿弥陀堂)
※本堂前に観音堂への案内が有ります。ここから山道を登ります

本堂向拝
※納経。御朱印は本堂内で書いて頂けます

般若心経堂

鐘楼

宝物殿
※国宝の品などが展示されている

アジサイは雨上がりに良く似合うなぁ

山門
※目の前が本堂です

旧山道入り口
※今は左に車で上れる道路が出来ていますが、昔はここから歩いたのでしょう

開山堂
※開山宝塔が収められています。国指定重要文化財

青石塔婆
※ここから山門まではまだ800メートルほど有ります。山全体が境内だった事が分かります
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第9番札所 埼玉県比企郡 慈光寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
坂東三十三観音霊場第9番札所

慈光寺 ※天台宗
〠355-0364
埼玉県比企郡ときがわ町西平386
☏0493-67-0040
🚔関越自動車道「東松山」ICから32分

観音堂
※本堂へ到着して更に10分くらい歩いた(登る)ところに有ります

観音堂向拝
※雨上がりで靄がかかっている

向拝の彫刻
※良くみるととても細密に彫られています

白馬が奉納されていた

地蔵菩薩像

本堂(阿弥陀堂)
※本堂前に観音堂への案内が有ります。ここから山道を登ります

本堂向拝
※納経。御朱印は本堂内で書いて頂けます

般若心経堂

鐘楼

宝物殿
※国宝の品などが展示されている

アジサイは雨上がりに良く似合うなぁ

山門
※目の前が本堂です

旧山道入り口
※今は左に車で上れる道路が出来ていますが、昔はここから歩いたのでしょう

開山堂
※開山宝塔が収められています。国指定重要文化財

青石塔婆
※ここから山門まではまだ800メートルほど有ります。山全体が境内だった事が分かります
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第9番札所 埼玉県比企郡 慈光寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form