Entries
2018.06/20 [Wed]
鑁阿寺の御朱印 栃木県足利市 関東八十八ヶ所霊場
2018/6/9拝受
関東八十八ヶ所霊場第16番札所

鑁阿寺 ※真言宗大日派本山
〠326-0803
栃木県足利市家富町2220
☏0284-41-2627
JR両毛線「足利」駅から徒歩16分

大御堂
※本堂=国宝

本堂

本堂向拝

本堂を上がった所に授与所が有りました
※御朱印はここで頂きました。関東八十八ヶ所霊場の御朱印は300円なのですが一般の参拝者の御朱印は400円でした

中御堂=不動堂

経堂
※国指定重要文化財

経堂脇にアジサイが咲いていました

ちょうど見頃だったようです

多宝塔

ここでも綺麗に咲いていました

鐘楼と心字池
※鐘楼=国指定重要文化財

弘法大師修行像

地蔵菩薩三像

アジサイ

山門(仁王門)と太鼓橋

子供さんがエサを放ったらたくさんの鯉が集まってきた
※あまり水は澄んでいませんね。カルガモもいます

正方形の境内をこの様なお堀が囲んでいます
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第16番札所 栃木県足利市 鑁阿寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第16番札所

鑁阿寺 ※真言宗大日派本山
〠326-0803
栃木県足利市家富町2220
☏0284-41-2627
JR両毛線「足利」駅から徒歩16分

大御堂
※本堂=国宝

本堂

本堂向拝

本堂を上がった所に授与所が有りました
※御朱印はここで頂きました。関東八十八ヶ所霊場の御朱印は300円なのですが一般の参拝者の御朱印は400円でした

中御堂=不動堂

経堂
※国指定重要文化財

経堂脇にアジサイが咲いていました

ちょうど見頃だったようです

多宝塔

ここでも綺麗に咲いていました

鐘楼と心字池
※鐘楼=国指定重要文化財

弘法大師修行像

地蔵菩薩三像

アジサイ

山門(仁王門)と太鼓橋

子供さんがエサを放ったらたくさんの鯉が集まってきた
※あまり水は澄んでいませんね。カルガモもいます

正方形の境内をこの様なお堀が囲んでいます
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第16番札所 栃木県足利市 鑁阿寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form