Entries
2018.06/16 [Sat]
自在寺の御朱印 千葉県木更津市 新上総国三十三観音霊場
2018/6/2拝受
新上総国三十三観音霊場第24番札所

自在寺 ※真言宗豊山派
〠292-0043
千葉県木更津市東太田2-9-25
☏0438-98-1394
🚔館山自動車道「木更津北」ICから11分

本堂
※法要の真っ最中でした

本堂

ツツジもそろそろ終わりかな

本堂向拝

不動明王像二躰

祠に入った板碑の不動明王像

不動明王立像
※どちらも願主から奉納されたもの

日照の関係か、ここのは満開でした

宝篋印塔と地蔵菩薩

地蔵菩薩坐像
※とても古い年代のものそうですね

庫裏
※御朱印はここで頂きました

庫裏前の水瓶
※手前は蓮で奥の蕾みは君津特産のカラー。メダカも泳いでいます

玄関に御朱印が用意してありました
※法要中だったので、納経料を納めて頂いてきました

本堂横に御朱印所の案内板が有ります

六地蔵尊

山道入り口と自在寺の寺号標
※車はここの右側から入る事が出来ます
<御朱印>

新上総国三十三観音霊場第24番札所 木更津市 自在寺の御朱印
※力強い文字ですね
有り難く頂きました!
END
新上総国三十三観音霊場第24番札所

自在寺 ※真言宗豊山派
〠292-0043
千葉県木更津市東太田2-9-25
☏0438-98-1394
🚔館山自動車道「木更津北」ICから11分

本堂
※法要の真っ最中でした

本堂

ツツジもそろそろ終わりかな

本堂向拝

不動明王像二躰

祠に入った板碑の不動明王像

不動明王立像
※どちらも願主から奉納されたもの

日照の関係か、ここのは満開でした

宝篋印塔と地蔵菩薩

地蔵菩薩坐像
※とても古い年代のものそうですね

庫裏
※御朱印はここで頂きました

庫裏前の水瓶
※手前は蓮で奥の蕾みは君津特産のカラー。メダカも泳いでいます

玄関に御朱印が用意してありました
※法要中だったので、納経料を納めて頂いてきました

本堂横に御朱印所の案内板が有ります

六地蔵尊

山道入り口と自在寺の寺号標
※車はここの右側から入る事が出来ます
<御朱印>

新上総国三十三観音霊場第24番札所 木更津市 自在寺の御朱印
※力強い文字ですね
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form