Entries
2018.06/14 [Thu]
久原寺の御朱印 千葉県君津市 関東八十八ヶ所霊場&新上総国三十三観音霊場
2018/6/2拝受
関東八十八ヶ所霊場第52番札所
新上総国三十三観音霊場第11番札所

久原寺(くはらじ) ※真言宗智山派
〠292-1162
千葉県君津市西猪原243
☏0439-37-2781
🚔館山自動車道「君津」ICから24分

久原寺境内

本堂

本堂向拝
※納経

久原寺の扁額

千躰地蔵堂
※格子の中は必見。9センチ~21センチの1000躰の地蔵像が安置されている。その姿は壮観です。江戸時代後期の作だそうです

千躰地蔵尊の扁額

保久利地蔵尊
※ぽっくりじそうそんと読む

子育水子地蔵尊

オオムラサキツツジ

ドクダミ

六地蔵尊
※かなり古い年代のものですね

キリシマツツジ

御朱印授与所
※留守の時には、ここで用紙を交換する。この日は御住職が在宅でした。とてもお優しい御住職さまでした

山門

新上総国観音霊場の御詠歌の石碑

無縁供養塔
※境内外。とても見晴らしの良い場所にありました
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第52番札所 千葉県君津市 久原寺の御朱印

新上総国三十三観音霊場第11番札所 君津市 久原寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第52番札所
新上総国三十三観音霊場第11番札所

久原寺(くはらじ) ※真言宗智山派
〠292-1162
千葉県君津市西猪原243
☏0439-37-2781
🚔館山自動車道「君津」ICから24分

久原寺境内

本堂

本堂向拝
※納経

久原寺の扁額

千躰地蔵堂
※格子の中は必見。9センチ~21センチの1000躰の地蔵像が安置されている。その姿は壮観です。江戸時代後期の作だそうです

千躰地蔵尊の扁額

保久利地蔵尊
※ぽっくりじそうそんと読む

子育水子地蔵尊

オオムラサキツツジ

ドクダミ

六地蔵尊
※かなり古い年代のものですね

キリシマツツジ

御朱印授与所
※留守の時には、ここで用紙を交換する。この日は御住職が在宅でした。とてもお優しい御住職さまでした

山門

新上総国観音霊場の御詠歌の石碑

無縁供養塔
※境内外。とても見晴らしの良い場所にありました
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第52番札所 千葉県君津市 久原寺の御朱印

新上総国三十三観音霊場第11番札所 君津市 久原寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form