Entries
2018.05/17 [Thu]
取手八坂神社の御朱印 茨城県取手市
2018/5/6拝受

取手八坂神社
〠302-0005
茨城県取手市東1-2-9
☏0297-72-1997
JR常磐線「取手」駅から徒歩12分

拝殿

拝殿向拝の彫刻

奥は本殿
※ネットが掛けられているので修理中かと思ったら。近づいて良く見ると物凄い立派な彫刻が彫られていた。鳥などから保護するためだったのですね。近づいて必見です

末社
※右、皇大神社。左、聖徳太子神社

末社
※左(手前)、稲荷神社。右(奥)水神宮、水天宮

末社
※三峯神社

大鳥居

良く見ると獅子鍛錬像でした
※子供の獅子が下にいます。親獅子は我が子をわざと崖の下に落とします
<御朱印>

茨城県取手市 取手八坂神社の御朱印
※ご覧の様に豪快な筆なのですが、裏紙との間に白紙を挟み裏に墨が滲まないように配慮して下さいました
有難く頂きました!
END

取手八坂神社
〠302-0005
茨城県取手市東1-2-9
☏0297-72-1997
JR常磐線「取手」駅から徒歩12分

拝殿

拝殿向拝の彫刻

奥は本殿
※ネットが掛けられているので修理中かと思ったら。近づいて良く見ると物凄い立派な彫刻が彫られていた。鳥などから保護するためだったのですね。近づいて必見です

末社
※右、皇大神社。左、聖徳太子神社

末社
※左(手前)、稲荷神社。右(奥)水神宮、水天宮

末社
※三峯神社

大鳥居

良く見ると獅子鍛錬像でした
※子供の獅子が下にいます。親獅子は我が子をわざと崖の下に落とします
<御朱印>

茨城県取手市 取手八坂神社の御朱印
※ご覧の様に豪快な筆なのですが、裏紙との間に白紙を挟み裏に墨が滲まないように配慮して下さいました
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form