Entries
2018.05/13 [Sun]
西新井大師総持寺の御朱印 東京都足立区 関東八十八ヶ所&関東三十六不動霊場&東国花の寺百ヶ寺
再訪2018/5/2拝受
関東八十八ヶ所霊場特別霊場
関東三十六不動霊場第26番札所
東国花の寺百ヶ寺東京第1番

西新井大師総持寺 ※真言宗智山派大本山
〠123-0841
東京都足立区西新井1-15-1
☏03-3890-2345
東武大師線「大師前」駅より徒歩4分
※駐車場は無いので近隣の有料駐車場を使用すること

本堂
※境内は開放され屋台などが並ぶ

本堂

本堂向拝
※とても広い向拝だが大晦日元旦~は人で溢れてしまう

納経所案内
※2F本堂の裏側にあるが、余りにも本堂が大きいので、どこまで行けば良いのだろうか?と思ってしまうほどです
<ぼたん園>

広大な敷地の中に第1~第4までのぼたん園がある
※其々の日照により長い期間、どこかで花が咲いている

3種揃い踏み
※ぼたんと言っても多品種あり様々な名前が付けられている

潮騒
※全て名前の札が立てられ分かりやすい

ラテンドール

千代の桜
※名前は桜だがぼたん
<諸堂~諸像>

不動堂
※関東三十六不動の第26番

弁天堂
※池に大きな鯉が泳いでいる

権現堂
※左の滝から水が流れ落ちています

弘法大師修行像
※花畑の中に立つお大師さま他には無いかも

ビオラ

四国八十八ヶ所のお砂踏み
※お大師さまの前になっています
<おまけ>

境内の池と藤棚
※境内は開放されていて近所の人が憩いに来ている

カキツバタ
※藤は終わっていたけど発見した
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場特別霊場 西新井大師総持寺の御朱印
※重ね印を頂きました

関東三十六不動霊場第26番札所 総持寺西新井不動堂の御朱印

御本尊と童子の御尊影

東国花の寺百ヶ寺東京第1番 西新井大師総持寺の御朱印
有難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場特別霊場
関東三十六不動霊場第26番札所
東国花の寺百ヶ寺東京第1番

西新井大師総持寺 ※真言宗智山派大本山
〠123-0841
東京都足立区西新井1-15-1
☏03-3890-2345
東武大師線「大師前」駅より徒歩4分
※駐車場は無いので近隣の有料駐車場を使用すること

本堂
※境内は開放され屋台などが並ぶ

本堂

本堂向拝
※とても広い向拝だが大晦日元旦~は人で溢れてしまう

納経所案内
※2F本堂の裏側にあるが、余りにも本堂が大きいので、どこまで行けば良いのだろうか?と思ってしまうほどです
<ぼたん園>

広大な敷地の中に第1~第4までのぼたん園がある
※其々の日照により長い期間、どこかで花が咲いている

3種揃い踏み
※ぼたんと言っても多品種あり様々な名前が付けられている

潮騒
※全て名前の札が立てられ分かりやすい

ラテンドール

千代の桜
※名前は桜だがぼたん
<諸堂~諸像>

不動堂
※関東三十六不動の第26番

弁天堂
※池に大きな鯉が泳いでいる

権現堂
※左の滝から水が流れ落ちています

弘法大師修行像
※花畑の中に立つお大師さま他には無いかも

ビオラ

四国八十八ヶ所のお砂踏み
※お大師さまの前になっています
<おまけ>

境内の池と藤棚
※境内は開放されていて近所の人が憩いに来ている

カキツバタ
※藤は終わっていたけど発見した
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場特別霊場 西新井大師総持寺の御朱印
※重ね印を頂きました

関東三十六不動霊場第26番札所 総持寺西新井不動堂の御朱印

御本尊と童子の御尊影

東国花の寺百ヶ寺東京第1番 西新井大師総持寺の御朱印
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form