Entries
2018.05/10 [Thu]
大明王院の御朱印 川崎市高津区 武相二十八不動尊霊場
2018/4/30拝受
武相二十八不動尊霊場第2番札所

大明王院 ※真言宗醍醐派別格本山
〠213-8589
神奈川県川崎市高津区下作延4-26-1
東急田園都市線「梶が谷」駅から徒歩8分

本堂
※まるで空港母艦の様な建物だ

本堂向拝
※向拝と言うより施設入り口と言った方が正しい。良くも悪くも機能優先にした建物

本堂向拝の扁額
※真言宗醍醐派の別格本山です

水子地蔵尊と銭洗い弁財天
※境内には仏像らしいものはこれしか無い

弁財天
※仲間も居なくて寂しそうだ

境内社 福徳稲荷社
※広大な駐車場の片隅にある

シャクヤク

開山喜衆聖人像
※福徳稲荷社の陰に隠してあるように並んでいる

山門
※駐車場と直結

武相不動尊霊場の標石

シラン
<御朱印>

武相二十八不動尊霊場第2番札所 真言宗醍醐派別格本山 大明王院の御朱印
※御朱印料をレジスターに支払いレシートをもらったのは始めてだ
※個人的な感想だがあまり好きになれない。残念な感じすらする
有難く頂きました!
END
武相二十八不動尊霊場第2番札所

大明王院 ※真言宗醍醐派別格本山
〠213-8589
神奈川県川崎市高津区下作延4-26-1
東急田園都市線「梶が谷」駅から徒歩8分

本堂
※まるで空港母艦の様な建物だ

本堂向拝
※向拝と言うより施設入り口と言った方が正しい。良くも悪くも機能優先にした建物

本堂向拝の扁額
※真言宗醍醐派の別格本山です

水子地蔵尊と銭洗い弁財天
※境内には仏像らしいものはこれしか無い

弁財天
※仲間も居なくて寂しそうだ

境内社 福徳稲荷社
※広大な駐車場の片隅にある

シャクヤク

開山喜衆聖人像
※福徳稲荷社の陰に隠してあるように並んでいる

山門
※駐車場と直結

武相不動尊霊場の標石

シラン
<御朱印>

武相二十八不動尊霊場第2番札所 真言宗醍醐派別格本山 大明王院の御朱印
※御朱印料をレジスターに支払いレシートをもらったのは始めてだ
※個人的な感想だがあまり好きになれない。残念な感じすらする
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form