Entries
2018.04/06 [Fri]
清瀧院の御朱印 千葉県流山市 東国花の寺百ヶ寺 流山七福神
2018/4/1拝受
東国花の寺百ヶ寺千葉第1番
流山七福神寿老人

清瀧寺 ※真言宗豊山派
〠270-0145
千葉県流山市名都借1024
☏04-7144-7904
JR常磐線「南柏」駅からバス・タクシー

本堂
※客殿及び庫裏の改築中で残念ながら境内中央にプレハブの仮寺務所が建っていた

本堂
※ソメイヨシノです

本堂向拝

本堂向拝

仁王堂
※金剛力士立像と二体の童子像が安置されてる。流山市指定文化財

ハナモモ
※花桃照手(ハナモモテルテ)

金剛力士像
※扉の格子から僅かに覗くことが出来た

シダレザクラ
※樹齢400年の古木。少し時期が合わなかったがやむを得ない

本堂左の境内にも若いシダレザクラ植えてありました

シダレザクラ

丹念に手入れされた流麗な松の木です

弘法大師修行像
※サクラの花の傘をさしてもらっています

寿老人像
※流山七福神の寿老人です

大師堂

アセビ(白)

大師堂
※豊山派の寺院です

アセビ(ピンク)
※馬酔木と書きます。香りに釣られ馬が食べてしまうと酔ったようになってしまうそうです
<庭園及び諸施設>

やすらぎ庭園

開門は9:00から~

櫻乃岡聖地霊園
※ここの事務所で御朱印を頂きました

山門及び境内全景

東国花の寺百ヶ寺千葉第1番 流山市 清瀧院の御朱印

流山七福神 清瀧院 寿老尊(寿老人)の御朱印
有難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺千葉第1番
流山七福神寿老人

清瀧寺 ※真言宗豊山派
〠270-0145
千葉県流山市名都借1024
☏04-7144-7904
JR常磐線「南柏」駅からバス・タクシー

本堂
※客殿及び庫裏の改築中で残念ながら境内中央にプレハブの仮寺務所が建っていた

本堂
※ソメイヨシノです

本堂向拝

本堂向拝

仁王堂
※金剛力士立像と二体の童子像が安置されてる。流山市指定文化財

ハナモモ
※花桃照手(ハナモモテルテ)

金剛力士像
※扉の格子から僅かに覗くことが出来た

シダレザクラ
※樹齢400年の古木。少し時期が合わなかったがやむを得ない

本堂左の境内にも若いシダレザクラ植えてありました

シダレザクラ

丹念に手入れされた流麗な松の木です

弘法大師修行像
※サクラの花の傘をさしてもらっています

寿老人像
※流山七福神の寿老人です

大師堂

アセビ(白)

大師堂
※豊山派の寺院です

アセビ(ピンク)
※馬酔木と書きます。香りに釣られ馬が食べてしまうと酔ったようになってしまうそうです
<庭園及び諸施設>

やすらぎ庭園

開門は9:00から~

櫻乃岡聖地霊園
※ここの事務所で御朱印を頂きました

山門及び境内全景

東国花の寺百ヶ寺千葉第1番 流山市 清瀧院の御朱印

流山七福神 清瀧院 寿老尊(寿老人)の御朱印
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form