FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

威徳院の御朱印 千葉県南房総市 ぼけ封じ関東三十三観音霊場

2018/3/24拝受

ぼけ封じ関東三十三観音霊場第5番札所
IMG_0199 (2)
威徳院 ※真言宗智山派
〠299-2705
千葉県南房総市和田町真浦137
☏0470-47-2237
JR内房線「和田浦」駅から徒歩15分

IMG_0173 (2)
本堂
※山と内房線の隘路に挟まれたところに寺院がある

IMG_0162 (2)
本堂
※海に向かって建てられています

IMG_0171 (2)
本堂向拝

IMG_0192 (2)
実は海沿いの道路から直接来ることが出来ない

s_IMG_0195 (2)
キンセンカ

IMG_0163 (2)
ぼけ封じ観音像

IMG_0168 (2)
必死に願う姿が、妙にリアルだ

IMG_0181 (2)
墓所
※急な斜面に巧みに配置されている

IMG_0178 (2)
横穴が確認できた
※この地域では、日蓮上人が法難にあい避難のために掘られたという洞窟がたくさんある。宗派は違うがその時代の名残か

IMG_0184 (2)
無縁供養墓
※古さに海風の影響も感じられる

IMG_0187 (2)
宝篋印塔

IMG_0198 (2)
六地蔵尊
※先ほどのキンセンカが手向けられていた

IMG_0191 (2)
山門と石段山道

<オマケ>
IMG_0205 (2)
実は海岸沿いの道路からは、この線路の隙間を歩いてくる
※地元の人は、当たり前のように利用していた

IMG_0209 (2)
真浦神社
※威徳院と隣接している。急な石段の参道でした。それでも珍しいのかカップルさんが数組来られていた

s_ぼけ5
ぼけ封じ関東三十三観音霊場第5番札所 南房総市 威徳院の御朱印

有難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム