FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

法性寺の御首題 神奈川県逗子市 日蓮上人法難御避難所 日蓮宗

2018/3/17拝受

日蓮上人 御法難避難所
IMG_9528 (2)-2
法性寺 ※日蓮宗
〠249-0011
神奈川県逗子市久木9-1-33
☏046-871-4966
JR横須賀線「逗子」駅から徒歩23分(山門まで)
※日蓮上人が御法難の時に避難した言う洞穴がたくさん現存しています

IMG_9536 (2)
祖師堂
※祖師堂左の崖に掘られているのが法難の時に避難したと言う洞穴です

IMG_9539 (2)
祖師堂向拝

IMG_9544 (2)
御法難避難窟
※現在は鉄の格子扉で閉じられ様々な貴重な品が安置されています

IMG_9548 (2)
日朗堂
※日朗菩薩御廟所。日朗上人は日蓮の直弟子六人(六老僧)の第1人と言われ、法性寺の開祖

IMG_9514 (2)
山王権現社
※日蓮が法難の時に、白猿の導きによって無事に難を逃れ、ここをお参りするのを常にしていたと言う

IMG_9510 (2)
山王権現祠
※かなり高いところでした

IMG_9512 (2)
山王権現の頂きから逗子市内の眺望
※市内の先に僅かに海岸が見える

IMG_9518 (2)
歴代住職墓
※ここにも洞穴が~

IMG_9524 (2)
こんな崖の途中にも~

IMG_9527 (2)
大人が頭を少し下げて入れる位の大きな穴です

IMG_9557 (3)
庫裏と客殿
※祖師堂の下にあり、ここから祖師堂までは歩いて20分ほどかかる
※梅と椿

IMG_9553 (2)
庫裏
※御首題はここで頂きました。「上へ行って来たかい?」と仰られて「ハイ。行ってまいりました」と返答すると、ニコッと笑って御首題を書いて下さいました
※紅梅

IMG_9563 (2)
山門と題目塔

IMG_9569 (2)
山門の扁額
※扁額には難を知らせてくれたと言う白猿がいます

IMG_9573 (2)
法性寺の道路脇に庚申塔群があった
※江戸時代を代表するもの

s_法性寺
逗子市 日蓮上人御法難避難所 法性寺の御首題

有難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム