FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

六角堂(頂法寺)の御朱印 京都府中京区

2016/4/30拝受

洛陽三十三観音霊場第1番札所発願
西国三十三観音霊場第18番札所
s_IMG_0580 (2)
頂法寺 ※六角堂と呼ばれる通称寺。天台宗単立
〠604-8134
京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
☏075-221-2686
※京都駅から地下鉄に乗って烏丸御池に下車してオフィス街を歩き六角通りに入るとすぐにありました。西国18番札所でもあり大勢の参拝客で賑わっていました。洛陽初体験でいささか緊張気味です。まずは専用の御集印帖の購入をします

s_IMG_0579 (2)
山門
※やはり京都は歴史が古いので独特の趣が感じられます

s_IMG_0583 (2)
十六羅漢と邪鬼
※不思議な空間です

s_IMG_0587 (2)
親鸞上人像

s_洛陽1
洛陽三十三観音霊場第1番札所 六角堂の御朱印

s_西国18
西国三十三観音霊場第18番札所の御朱印
※右上のハンコが異なっています。西国はとてもまわれそうにないから通常の御朱印帖に頂きました

s_IMG_0910 (2)
洛陽三十三観音専用の集印帖
※金襴、紐の綴じ込み式で朱印代こみで3000円でした。その他にも紺色無地の1500円のものがありました

※朝、東京から新幹線に乗って京都駅に着き、ホテルに荷物を置いてとうとう着きました。念願の1番六角堂の御朱印を頂き感無量です!

有難う御座いました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム