Entries
2018.02/22 [Thu]
泉岳寺の御朱印 港区高輪 四十七士墓所
再訪2018/2/18拝受
四十七士墓所

泉岳寺 ※曹洞宗
〠108-0074
東京都港区高輪2-11-1
☏03-3441-5560
都営浅草線「泉岳寺」駅から徒歩3分

本堂
※本尊 釈迦如来

本堂
※松の枝が美しい

本堂向拝

赤穂義士墓所

義士墓入り口の門
※浅野家の鉄砲洲上屋敷の裏門で明治時代に移築された

浅野内匠頭墓

浅野内匠頭奥方墓

大石内蔵助良雄之墓
※右側正面のお堂の中

他の義士たちの墓石がたくさんあります

首洗い井戸
※吉良上野介の首を、この井戸で洗ってから主君の墓前に供え報告したと言われています

血染めの梅と血染めの石
※浅野内匠頭が切腹した時に、その血がかかったと伝えられる梅の木と石

大石内蔵助良雄銅像

山門

山門の後ろにも大きな松の木が立っています

石橋

泉岳寺の御朱印
※前回頂いた時よりも筆が流暢になっている
「奉拝 四十七士廟所
本尊 釈迦如来
平成三十年 二月十八日 泉岳寺」と書いてあります
※尚、泉岳寺では御朱印帖以外のものには御朱印を書いて頂けません
※赤穂義士ファンが大学ノートやメモ帳で御朱印を頂きに来る人がいるそうです
有難く頂きました!
END
四十七士墓所

泉岳寺 ※曹洞宗
〠108-0074
東京都港区高輪2-11-1
☏03-3441-5560
都営浅草線「泉岳寺」駅から徒歩3分

本堂
※本尊 釈迦如来

本堂
※松の枝が美しい

本堂向拝

赤穂義士墓所

義士墓入り口の門
※浅野家の鉄砲洲上屋敷の裏門で明治時代に移築された

浅野内匠頭墓

浅野内匠頭奥方墓

大石内蔵助良雄之墓
※右側正面のお堂の中

他の義士たちの墓石がたくさんあります

首洗い井戸
※吉良上野介の首を、この井戸で洗ってから主君の墓前に供え報告したと言われています

血染めの梅と血染めの石
※浅野内匠頭が切腹した時に、その血がかかったと伝えられる梅の木と石

大石内蔵助良雄銅像

山門

山門の後ろにも大きな松の木が立っています

石橋

泉岳寺の御朱印
※前回頂いた時よりも筆が流暢になっている
「奉拝 四十七士廟所
本尊 釈迦如来
平成三十年 二月十八日 泉岳寺」と書いてあります
※尚、泉岳寺では御朱印帖以外のものには御朱印を書いて頂けません
※赤穂義士ファンが大学ノートやメモ帳で御朱印を頂きに来る人がいるそうです
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form